焼きそばを冷凍してお弁当に活用する! レシピ・作り方

焼きそばを冷凍してお弁当に活用する!
  • 5分以内
  • 100円以下
o☆shin
o☆shin
焼きそばを作る際に多めに作り少しだけ冷凍し、お弁当に活用する場合のちょっとしたポイントです。
1から作るより冷凍在庫しておくと朝のお弁当作りの気持ちが楽です♪

材料(1〜2人分)

作り方

  1. 1 《冷凍して保存》2週間程度
    キャベツ、人参、豚肉等で作った焼きそばを100g程度取り分けておく。
    ★キャベツは少なめ、人参等の具と麺を多めにすると◎。
  2. 2 空容器にラップを大きめに広げ残した焼きそばを入れてラップで包む。
    容器ごと冷凍し、固まったら外してジップロック等の保存袋に入れて冷凍保存。
    ※形が揃うので容器を利用すると◎
  3. 3 《解凍して利用》
    冷蔵庫で自然解凍してからレンジで600w1分温める。
  4. 4 フライパンに一口大に切ったキャベツとサラダ油を入れて強火でさっと炒めて塩コショウする。
  5. 5 4に、温めた焼きそばを加えてさっと炒めてソースを加えてひと混ぜして完成。
    お弁当用なので普段食べるより少し濃い目に仕上げます。
    粗熱をとってから弁当箱に詰める。

きっかけ

お弁当作りの気持ちを楽にするため。 これがあると何も無い時にとても役立ちます♪

おいしくなるコツ

キャベツは冷凍すると柔かくなるので具としては少なめに残して、解凍した時にキャベツだけ炒めて追いキャベツすることでまるで新たに作ったような見た目になります!またキャベツを加えることで野菜たっぷり焼きそばになりお弁当にぴったりです。

  • レシピID:1270025969
  • 公開日:2022/08/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
100円以下の節約料理作り置き・冷凍できるおかず料理のちょいテク・裏技
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る