アプリで広告非表示を体験しよう

コーンと貝柱の炊き込みご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かかりつけ管理栄養士 中野照規
水加減は一旦普通に炊く場合の規定量(炊飯器のメモリ)にし、そこからお酒と貝柱水煮缶の水分を引けばOK

材料(5人分)

3合
後述
小さじ1弱
大さじ3
コーン(紙パック)
1 個
貝柱水煮缶
1 缶
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米はといで炊飯釜に入れ、3合のところまで水を入れる。そこから75 ml を捨てて30分浸漬する。
  2. 2
    炊飯釜に塩、酒を入れて全体を混ぜる。水気を切ったコーン貝柱水煮缶(煮汁も)を入れて炊飯器で炊く。

おいしくなるコツ

缶詰の煮汁の水分も考えに入れて水加減をしましょう。

きっかけ

炊き込みご飯を作りたいと思って買い物に行ったときにひらめきました。

公開日:2021/12/06

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯とうもろこしご飯とうもろこし
料理名
コーンと貝柱水煮の炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

かかりつけ管理栄養士 中野照規 管理栄養士/一人暮らし食生活研究家 この楽天レシピは自身のレシピ作成能力を証明するポートフォリオとして活用していきます。 ちなみに、私が目指しているのは【かかりつけ管理栄養士(食・栄養・健康分野に広く浅い知識を持っているジェネラリスト)】です。 また、これまでの自身の経験と管理栄養士としての知識・スキルを活かして【一人暮らし食生活研究家】としても活動していきます。 よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする