アプリで広告非表示を体験しよう

つくね レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
7gika1
野菜を一緒にたくさん食べられます!
みんながつくった数 1

材料(5人分)

とりひき肉
600g
玉ねぎ
1.5個
人参
1/3本
砂糖
小2
醤油
大1
少々
生姜
1片
片栗粉
大3
大1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎ、にんじんは皮を剥き、みじん切りにする。耐熱容器に入れ、蓋をして600w 5分〜6分加熱して火を通し、その後冷ましておく。
    生姜はすりおろしておく。
  2. 2
    とりひき肉をボウルに入れ、粗熱をとった1の玉ねぎ、にんじんを入れ、片栗粉、生姜、調味料を加え、よく混ぜる。
  3. 3
    俵形に成形して、サラダ油をひいたフライパンで弱火で焼いていく。焼き目がついたら裏返し、蓋をして蒸し焼きにする。
    中まで火が通ったらできあがり!

おいしくなるコツ

出来上がったつくねは、味が薄めなので、ポン酢をつけて食べることが多いですが、今回はチキン南蛮のタレが残っていたので、フライパンの中で最後に絡めました。

きっかけ

とりひき肉が安かったので!

公開日:2021/09/25

関連情報

カテゴリ
つくね簡単おつまみにんじん玉ねぎ鶏ひき肉

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2021/09/27 14:08
ご馳走様でした\(^^)/
( ◠‿◠ )s
レポートありがとうございました。おいしそうです!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする