大豆粉いりパンケーキで卵ときゅうりのロールサンド レシピ・作り方

大豆粉いりパンケーキで卵ときゅうりのロールサンド
  • 約30分
hideok888
hideok888
ヘルシーアレンジの大豆粉いり生地を薄く広げて焼いて具をくるくる巻いて可愛いロールサンドイッチが出来ました。ハム卵きゅうりの美味しい組み合わせです。

材料(1人分)

  • A 大豆粉でおいしいパンケーキミックス 大匙1
  • A ※ホットケーキミックス 大匙1
  • A ※パンケーキミックス 大匙2
  • A 水 100cc
  • A 卵 1個
  • A ベーキングパウダー 小さじ1/5
  • B サニーレタス 5g
  • B 薄焼き卵 1/2枚
  • B スライスハム 1枚
  • B きゅうり 細切り 1/3本
  • B マヨネーズ 小さじ1/2

作り方

  1. 1 A の材料すべてを粉っぽさがなくなるまでホイッパーでよく混ぜ合わせます。
  2. 2 分量外のサラダ油少々をひいたフライパンを熱し1の生地を
    大匙4ほど流し入れ広げて
    気泡が出てきたら裏返し 両面焼けたら、お皿に取り出して冷ましておきます
  3. 3 2の全面に B を順に広げて置いて、重ねていきます

    B全部重ねておけたら
    パンケーキの生地を端っこからくるくると海苔巻きを作る要領で巻いていきます
  4. 4 3のとき、きゅうりは横に一列、マヨネーズはきゅうり沿うようにかけるようにします
  5. 5 巻き終わったらラップで包んで固定しておき そのまま数分おいて落ち着かせます。

    真ん中でカットして断面を綺麗に見せたら完成です。

    お弁当用にもぴったりです。
  6. 6 ◆材料の大豆粉でおいしいパンケーキミックスは、マルコメの商品を使用しました。
    楽天市場でも購入できます★
    http://goo.gl/bz1KNi
  7. 7 ◆材料のパンミックス粉は、
    鳥越製粉 低糖質 オーツブランミックスという商品で楽天市場に売っています。
    http://goo.gl/UxcYHZ
  8. 8 ◆材料のホットケーキミックスは、楽天市場購入です。高級につき少量からブレンドしたりして活用しています。鳥越製粉です。
    http://bit.ly/1EntCJS
  9. 9 マルコメ大豆粉を使った商品の特徴をまとめてみました
    レシピID:1270007027

    小麦粉のホットケーキミックスとは少し違いがあり実験するとその違いが分かり楽しいです!
  10. 10 材料Bの薄焼き卵の作り方は、サラダ油少々をひいて熱したフライパン(=径約30cmに 溶き卵1個
    流しいれ広げ
    片面焼けたら、そっとヘラをすべりいれて裏返し10秒ほど焼き冷ましたもの

きっかけ

大豆粉パンケーキが小麦粉不使用でお砂糖いりだったので、 砂糖も小麦粉も不使用のさらに糖質カットの楽天市場で買えるミックス粉とコラボレーションです ふすまメインの粉にダイズラボパンケーキミックス大匙1プラスするだけで風味が生まれ変わります

おいしくなるコツ

大豆粉でおいしいパンケーキミックスのもちもちガレットや隠し味の味噌の香ばしい風味や美味しそうに焼ける少し黄色かかった色合いがとっても気に入ったのでさらにヘルシーにアレンジしてみました。 フライパンは直径30cm位で大きく1枚で焼いています

  • レシピID:1270007113
  • 公開日:2015/05/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般
hideok888
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る