アプリで広告非表示を体験しよう

白菜と油揚げのお味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぶぅいママ
鍋などで余った白菜を使って簡単お味噌汁です。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

800㏄
顆粒だし
小さじ2
味噌
大さじ4~5
白菜
1~2枚
油揚げ
1枚
長ネギ(輪切り)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水と顆粒ダシを入れて火にかける。
  2. 2
    白菜と油揚げを食べやすい大きさに切って、鍋に入れていきます。l
  3. 3
    沸騰したら火を弱火にして、味噌を少しずつ溶いていく。
  4. 4
    弱火で煮込んで白菜の芯の部分が透き通ってきたら完成です。

おいしくなるコツ

お好みで薬味を入れてもオススメです。写真は長ネギの輪切りを少し入れて、白菜のクタクタ感と長ネギのシャキシャキ感を楽しんでます。

きっかけ

白菜と油揚げのお味噌汁です。

公開日:2012/02/17

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
関連キーワード
みそ汁 簡単 白菜 油揚げ
料理名
お味噌汁

このレシピを作ったユーザ

ぶぅいママ 初めまして☆ まだ初心者なのでいろんな方々のレシピを見て料理のお勉強、腕をあげたいと思います!! よろしくお願いします♪

つくったよレポート( 2 件)

2015/10/13 20:09
油揚げと白菜がお出汁によくしみて美味しかったです。 ご馳走様でした!
はるっちじゅんじ
これからの時期のお味噌汁は身体が温まって良いですよね!レポありがとうございます^^
2014/12/15 08:43
美味しくいただきました♪ ありがとうございました(^-^)v
るもちゃん
レポありがとうございます!寒い日には温かいお味噌汁が良いですよね^^

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする