ほっぺた落っこちカボチャのお焼き レシピ・作り方

ほっぺた落っこちカボチャのお焼き
  • 約30分
  • 300円前後
はるかサン
はるかサン
残り物の生姜味のカボチャの煮付けにゆでジャガイモを足し、片栗粉を入れ焼いたら大好評。南瓜の煮付けの分量も紹介しています。

材料(3~4人分)

作り方

  1. 1 カボチャとジャガイモを適当な大きさに切ります。
  2. 2 一つの鍋にカボチャを入れ、ひたひたの水を入れ、黒砂糖粉末を入れて強火で煮ます。カボチャの鍋が沸騰したら生姜を加えます。
  3. 3 もう一つの小さな鍋には皮を剥いたジャガイモを入れてゆであがったら水を切っておきます。
  4. 4 2のカボチャの鍋の水分が半分ぐらいになったら醤油を入れ、水分が無くなるまで煮詰めます。
  5. 5 熱い内にカボチャとジャガイモを合わせてマッシャーやすりこぎなどでつぶします。
  6. 6 耳たぶぐらいの柔らかさになるように片栗粉の量を調整しながら入れます。
  7. 7 6を厚さは1cmぐらいまでの好きな形に成形します。
  8. 8 フライパンに少量のオリーブオイルを入れて熱したフライパンで両面をこんがり焼いてできあがり。

きっかけ

ショウガ風味のカボチャの煮付けの残り物にゆでジャガイモを加え、マッシャーでつぶして片栗粉を混ぜて焼いたらとってもおいしいお焼きができました。(^O^)/

おいしくなるコツ

カボチャの煮付けから書いていますが、それぞれのご家庭のカボチャの煮付けの残り物を使ってどうぞ。カボチャに合わせてジャガイモを足し、片栗粉を入れ成形して焼くだけで我が家風モチモチカボチャのお焼きの完成です。

  • レシピID:1270000304
  • 公開日:2010/12/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
創作・オリジナルお菓子
関連キーワード
カボチャ お焼き おやつ おやき
料理名
カボチャのお焼き
はるかサン
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る