曲げわっぱでスピード弁当4 懐かしい祖母の味 レシピ・作り方

曲げわっぱでスピード弁当4 懐かしい祖母の味
  • 約10分
  • 300円前後
Rose2420
Rose2420
私の祖母の懐かしい味
チーズ入り卵焼きは主人も子供も大好きなおかずです。こうやって味が受け継がれていくんですね〜。

材料(3人分)

作り方

  1. 1 卵2個に砂糖大さじ2で作ります。フライパンに卵液を流し固まりかけたら、棒状にしたチーズを巻き芯にして普通に卵焼きをつくります。
  2. 2 豚ひれ肉はスライスして味噌付けにして冷凍しておいたもの。夜冷蔵庫で解凍して、朝フライパンで焼きます。
  3. 3 筑前煮は前の晩のおかずの残りです。
    材料を炒めてお好みの味付けで煮含めてください。
    朝はチンするだけです。
  4. 4 切り干し大根は自家製冷凍食品です。カップに詰めて冷凍してあるので、そのままお弁当箱へ

きっかけ

懐かしい祖母の作ってくれたお弁当を再現してみました。なかでもオススメはチーズの入った卵焼きは、私の大好きなおかず!今思えば、大正生まれにしては、なかなかハイカラなおばあちゃんだったんですね〜。

おいしくなるコツ

チーズ入り卵焼きは冷凍できます!作ったらチーズが固まったころ一口サイズに切ってラップして冷凍してください。時間のあるときに、いろいろ作って冷凍しておけば、ちょっと寝坊しても大丈夫!

  • レシピID:1270000069
  • 公開日:2010/10/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(大人用)
関連キーワード
曲げわっぱ チーズ 豚ひれ肉
料理名
チーズ入り卵焼き、豚みそ焼き、筑前煮など
Rose2420
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • まるまる2761
    まるまる2761
    2011/06/07 18:22
    曲げわっぱでスピード弁当4 懐かしい祖母の味
    チーズ入り卵焼きと、豚味噌漬焼きを作りました♪。
    卵焼きは、作っている側から、ほんとに美味しそうで。
    豚味噌焼きは、主人の感想が楽しみです(^^)。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る