アプリで広告非表示を体験しよう

カレー風味♪ふっくら焼き鯖 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
仄香♪
フライパンで蓋をして蒸し焼きにすることで、表面はパリッと、中身はふっくらとした焼き魚になります。

材料(2人分)

鯖の切り身(小さめの大きさ)
2切れ
※小麦粉
小匙1
※カレー粉
小匙1/2
※天然塩
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鯖の水気をキッチンペーパーでふき取り、表面に※をまぶします。
    (※の量は、まぶし方やカレー粉の辛さ加減によって変わってくると思いますので、お好みで調整してください。)
  2. 2
    フライパンに油を薄くひいて熱し、焼き上がりが上になる皮目の方を下にして並べ、中火~弱火位で蓋をして焼きます。
  3. 3
    片面に焼き色がついたらひっくり返し、蓋をしてゆっくり焼き上げていきます。
    パリッと焼き上がるように、鯖から出た余分な油はキッチンペーパーでふき取ります。
  4. 4
    中まで火が通ってふっくらと焼き上がったら、お皿に盛って出来上がりです♪

おいしくなるコツ

○鯖の水分をよくふきとっておくと、※をまぶした後のべとつきを防ぎ、パリッと焼き上がります。 ○皮目から焼くと、焦げ付きや余分な油がつくのを防ぎ見た目も◎。 ○身崩れしないよう、焼くときはあまりいじらずひっくり返すときも一度に留めておきます。

きっかけ

安くなっていた鯖を美味しく食べたいと思って作りました。 子供も好きなカレー風味は、青魚特有の臭みも気になりません^^ ※の量は必要最小限で済むように、茶漉しを使って皮目にまぶし、フライパンに並べた後で裏側にまぶす、という方法でやってます。

公開日:2016/05/20

関連情報

カテゴリ
焼き魚お弁当のおかず全般さば全般
関連キーワード
サバ 焼魚 フライパン カレー風味

このレシピを作ったユーザ

仄香♪ 自然の食材を使った、ハートと身体を温める、お財布にも優しいお手軽おうち薬膳レシピ中心です。 母に教えてもらったレシピも時々投稿してます。 レポートは喜んで受け付けてますので、気軽に遊びに来てくださいね♪ 〇仄香と自然の言葉達 →http://honohonorecipe.blog.fc2.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする