アプリで広告非表示を体験しよう

秋鮭のきのこクリームソース レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yuyuhito
秋鮭の美味しい季節です!魚嫌いのお子さまにも食べやすく、クリームソース仕立てです♬もう一つの秋の味覚、きのこも一緒に♡
みんながつくった数 2

材料(4人分)

生鮭
4切れ
☆塩コショウ(鮭用)
少々
☆小麦粉(鮭用)
適量
☆ガーリックパウダー(なくてもOK)
少々
☆オリーブオイル(鮭用)
大さじ1杯
玉ねぎ
1/2個
お好きなきのこ(今回はエリンギ)
100g位
◎オリーブオイル
大さじ1杯
◎ニンニクみじん
1かけ分
◎小麦粉
大さじ2杯
◎牛乳
150cc
◎顆粒コンソメ
小さじ1/2杯
◎スライスチーズ
1枚
◎塩コショウ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鮭に塩コショウを軽くふります。
    あれば、ガーリックパウダーもここでふります。
    小麦粉をまぶし、余分な粉は落としておきます。
  2. 2
    フライパンにオリーブオイルを熱し、1の鮭を両面こんがり焼きます。
    白ワイン(料理酒)をふって、ふたをして弱火にします。
  3. 3
    鮭が焼けたらお皿に取り出しておきます。
    フライパンをキッチンペーパーなどでふきます。
  4. 4
    オリーブオイル、ニンニクみじん切りを入れて火をつけます。
    薄切りにした玉ねぎに軽く塩コショウしてしんなりするまで炒めます。
  5. 5
    エリンギをくわえてよく炒めます。
    火をとめ、小麦粉を加えてよく混ぜます。全体になじんだら弱火にして炒めます。
  6. 6
    牛乳を加えてとろみがつくまでよく混ぜます。
    スライスチーズをちぎって加え溶けるまで混ぜます。
    コンソメを加えます。
  7. 7
    塩コショウで味を調えて、お皿の鮭にかけて完成です。

おいしくなるコツ

鮭に小麦粉をまぶして、美味しさをとじこめます。決して焼き過ぎないで、最後はお皿の上で余熱を利用して下さいね!

きっかけ

脂ののった秋鮭を子供たちの喜ぶ味付けにしたくてできました。

公開日:2010/10/01

関連情報

カテゴリ
鮭全般
関連キーワード
秋の味覚レシピ2010 子供好み おうち洋食 お魚レシピ
料理名
鮭ソテー

このレシピを作ったユーザ

yuyuhito 3歳と6歳の子供をもつママです♡幼稚園弁当と毎日のご飯を、子供たちに喜んで食べてもらえるように試行錯誤(^^♪ お仕事がんばる旦那さんにもガッツリ食べてもらえるレシピも考え中! 自宅でお仕事しながら日々お料理してま~す(^-^)

つくったよレポート( 2 件)

2012/07/21 18:11
秋鮭じゃないんですが・・・(苦笑)。 しめじで作りました。コクがあってとっても美味しかったです。ごちそうさまでした☆
++めい++
とても美味しそうです♡ 色々なキノコで作るといいですよね~‼ レポートありがとぉ‼
2011/09/11 23:35
鮭2匹だったので埋もれて見えない…でもすごく贅沢にソースを絡めて食べられました!!
nmymmm
贅沢にソースたっぷりで美味しそうです~♡れぽありがとうございます♡

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする