アプリで広告非表示を体験しよう

ちょっとかさ増し「厚揚げの若竹煮」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
野槌(のづち)
ちょっとかさ増しした定番の煮物です。
たけのこが余ったときなどにおすすめですよ。

材料(2人分)

厚揚げ
2枚
乾燥わかめ
大さじ1
たけのこ水煮
200g
だし汁
600ml
醤油
大さじ2
みりん
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    厚揚げは油抜きして半分にし、2cmくらいの短冊切りに、たけのこは一口大に切って下茹でしておく。
  2. 2
    鍋にだし汁をふつふつとさせ、たけのこ、厚揚げ、乾燥わかめを入れて中火で10分煮る。(ここで一度味見する。)
  3. 3
    弱火にしてみりん、醤油を入れ、5分煮て完成。

おいしくなるコツ

たけのこは1のあとおか上げし、しっかり冷ましておくと味しみが良くなります。 乾燥わかめは出汁扱いです。乾いている状態で入れることで、塩味もつきますので、しょっぱかったら醤油で調整してください。

きっかけ

たけのこが微妙に余っていたので、少しかさ増しして定番の煮物にしました。

公開日:2020/10/25

関連情報

カテゴリ
たけのこの煮物厚揚げの煮物わかめたけのこ
関連キーワード
若竹煮 かさ増し 節約 かんたん

このレシピを作ったユーザ

野槌(のづち) 食べるのが好きすぎて料理するようになってしまったやつ。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする