アプリで広告非表示を体験しよう

ごぼうと白滝の煮物(減塩) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
☆ねここ☆
介護用に、ごぼうを柔らかめに煮ています。減塩なので素材の味を楽しめます。
みんながつくった数 1

材料(50g×6人分)

ごぼう
160g
にんじん
50g
しらたき(結んでるのがあれば)
120g
400cc
かつおだし顆粒(リケンの食塩無添加)
スティック1本
本みりん
大2.5
めんつゆ(3倍濃縮)
小4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しらたきを茹でて臭みを消す。(うちは介護用でカリウムを落としたいので、ごぼうとにんじんを先に茹で、しらたきを追加)
  2. 2
    鍋に具材と水、かつおだし顆粒、みりんを入れて中火で柔らかくなるまで煮る。落とし蓋の代わりにアク取りシートをかぶせる。
  3. 3
    ごぼうとにんじんが柔らかくなったら、めんつゆを半分入れる。(ここまで15~20分位)
  4. 4
    アク取りシートを捨て残りのめんつゆを入れ水分が無くなるまで煮る。

    煮始めは水分多めですが柔らかくなるまでに無くなります。柔らかくする必要なければ水は300ccで足りると思います。
  5. 5
    水分無くなって完成です。

    全量で重さが300g位。
    食塩相当量が2.45g位。

おいしくなるコツ

顆粒のかつおだしは必ず食塩無添加のものを。

きっかけ

塩分制限・カリウム制限ありの介護食を作らないといけないので。売ってる介護食はマズイので。

公開日:2019/05/14

関連情報

カテゴリ
ごぼうにんじん糸こんにゃくしらたき
関連キーワード
減塩 ごぼう 白滝 煮物
料理名
煮物

このレシピを作ったユーザ

☆ねここ☆ 主に母の介護用の減塩の食事レシピ。たまに減タ・減カリウム食もあり。 一人分の量は少な目です。 (塩はほとんど使わず、醤油の代わりはヤマサのめんつゆ「昆布つゆ(3倍濃縮)」使います。)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする