レンジで時短♫簡単、美味しいのり塩ポテト レシピ・作り方

レンジで時短♫簡単、美味しいのり塩ポテト
  • 約10分
  • 100円以下
chico⁂
chico⁂
副菜やお弁当にも♫味はポテチののり塩味です(o^^o)

材料(2人分)

作り方

  1. 1 じゃがいもは櫛形にきり、5分位、水にさらします。その後大さじ2の水と一緒にラップをふんわりかけてレンジで加熱。600wで3分半〜4分。
  2. 2 チンしたら、片栗粉をまぶして、フライパンで焼き色をつけます。既にレンチンで柔らかいので、焼き色をつける感じで大丈夫です。
  3. 3 ボールに青のりと塩を入れて、熱いうちに、焼き上がったじゃがいもをその中に入れ、和えて完成です
  4. 4 ※ご試食後、塩気が足りない場合、塩を少しかけてみて下さい。

きっかけ

のり塩ポテトが食べたくて。

おいしくなるコツ

レンチンの際、竹串がスーッと入るまで柔らかくすると時短です。ご家庭のレンジで調整してみて下さい。もし早めに切り上げる場合はフライパンで焼きながら柔らかくします。更に時短はレンチンのみでのり塩をかけても食べれますが、やはり焼いた方が美味です。

  • レシピID:1250010162
  • 公開日:2018/07/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
じゃがいも
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る