アプリで広告非表示を体験しよう

苦手克服!! 小松菜のパイナップル和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mimi_chin
小松菜は独特過ぎて個人的には
中々口にしずらいのですが,
これは食べられました!! お勧めです!

材料(4人分)

小松菜
140g
生のパイナップル
1/4本
【A 調味料】 調味料は混ぜて合わせる
濃口しょうゆ
小さじ2
砂糖
小1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パイナップルは,
    頭の葉の部分と
    おしりの部分を
    切り落とす。
  2. 2
    1の
    おしりの切り口を下にし
    半分に切り,
    半分に切ったものを
    縦の3等分にする。
  3. 3
    2で切った
    細長いパイナップルを
    縦に置き,
    固い芯の部分を
    切り落とす。
  4. 4
    3を縦に置き,
    パイナップルの皮を
    そぐようにして
    切り落とし,
    切り落としたら,
    果肉を5mmの幅で
    スライスする。
  5. 5
    小松菜を
    綺麗な水で
    丁寧に洗った後,
    鍋に材料外の水を入れ
    火にかけて,沸騰したら
    小松菜を加え入れ
    茹で,茹でたら
    水にさらし,
    水気をきっておく。
  6. 6
    5の小松菜の水気を
    絞ってとり,
    長さ3cmに切っておく。
  7. 7
    フライパンを
    何も入れず空のまま
    火にかけ,
    6の小松菜を入れ,
    乾煎りし
    水分を飛ばした後,
    混ぜて合わしておいた
    【A 調味料】 を
    加え入れ
    小松菜に良く絡める。
  8. 8
    7に
    4のパイナップルを
    加え入れ
    炒めながら混ぜる。

    お好みの器に
    小松菜を入れ
    上にパイナップルを乗せ
    完成。

きっかけ

家族が作ってくれました。

公開日:2013/09/01

関連情報

カテゴリ
小松菜
関連キーワード
疲労回復 風邪予防 免疫力 健康
料理名
苦手克服!! 小松菜のパイナップル和え

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする