アプリで広告非表示を体験しよう

見た目も涼しい☆枝豆とポテトのゼリー寄せ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
risaっち
簡単に出来るゼリー寄せです。おもてなしの前菜にもなります^^

材料(約3人分)

じゃがいも(130gぐらい)
1個
茹で枝豆(豆のみ)
21粒ぐらい
スライスハム
2枚ぐらい
△ブイヨン
1個
△熱湯
200cc
塩・胡椒
少々
○粉ゼラチン
5g
○水
大さじ1杯半
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゼラチンを水でふやかす。
    ジャガイモをラップに包みレンジ700wで5~6分ぐらい加熱して火を通す。
  2. 2
    ブイヨンを刻み熱湯に入れて、溶かす。
    1のジャガイモをボールに入れて、荒く潰す。
  3. 3
    ジャガイモのボールにブイヨンの溶けたお湯と枝豆を入れる。
    お好みで塩・胡椒を入れる。
    ふやかしたゼラチンを入れて良く混ぜる。
  4. 4
    ザルでこして、ザルに残った具を3つの器にそれぞれ、入れる。
    こした液を器に注ぐ。
  5. 5
    ハムをお好みの型で抜く。
    4の器の具が沈んで液が澄んできたら、ハムを入れる。
  6. 6
    5の器を冷蔵庫に入れて冷やし固めて、出来上がり。

おいしくなるコツ

☆ゼラチンが固まってしまうので、液が熱い内に作って下さい。 ☆スライスハムは1枚で作るとハムの存在感が薄いので2枚重ねて型で抜いています。 ☆調理時間は冷蔵庫に入れるまでの時間です。

きっかけ

簡単で夏らしい副菜になる一品をと

公開日:2012/07/30

関連情報

カテゴリ
枝豆
関連キーワード
簡単 ゼリー寄せ ゼリー 前菜
料理名
ゼリー寄せ

このレシピを作ったユーザ

risaっち ご覧頂いて有り難うございます♪不器用者のぶきっちょ料理ですがよろしくお願いします(*^_^*)   ご無沙汰してしまって申し訳ありません(><); 身辺がバタバタしてしまい、なかなか料理をアップする事ができません。 早く料理をアップ出来るようにしたいと思っています。  レポを頂いた皆様有難うございます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする