巻き寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kinbee
巻いた時に味のバランスがとれるよう、具材の味付けは濃い目です。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

2合
出汁昆布
5㎝程度
砂糖
2/5カップ
2/5カップ
少々
干し椎茸
2枚
出汁の素
1/4袋
砂糖
大さじ1
醤油
大さじ1
かんぴょう
1/2袋
出汁の素
1/4袋
砂糖
大さじ2
醤油
大さじ2
高野豆腐
1個
砂糖
大さじ1
醤油
香り付け程度
小さじ1
出汁の素
1/4袋
三つ葉
1束
かまぼこ
1個
半テラ
1個
きゅうり
1本
焼き海苔
2枚

作り方

  1. 1
    米をいつもよりよく研ぐ。炊く時に出汁昆布を1枚入れて炊く。
  2. 2
    砂糖と酢と塩を小さな鍋に入れて、砂糖が溶けるくらいにあたため、さましておく。酸っぱいのが苦手な人は塩をこころもち多めに。
  3. 3
    ごはんが炊けたら、出汁昆布を取り出し、炊飯器とご飯とのまわりにしゃもじをぐるりと入れて隙間を作る。次にごはんに十字の印を入れるようにして、内がまごと半切りにひっくりかえす。
  4. 4
    ご飯に合わせ酢を入れて、切るように混ぜておく。
  5. 5
    水で戻したかんぴょうと干ししいたけと高野豆腐を別々に煮てさまして味をしませて、ザルなどに取り、汁気を自然にとっておく。
  6. 6
    三つ葉を下を切り、沸騰したお湯に塩少々入れて、さっとゆがいて水でさらしておく。
  7. 7
    きゅうりと半テラとかまぼこは細く切っておく
  8. 8
    巻きすの上に焼き海苔を置き、酢水を手水にして濡らした手で酢飯をのせて、うすくのばす。向こう1㎝ほどは酢飯をのせないで。
  9. 9
    酢飯の真ん中に具を乗せて、巻いていく。海苔と酢飯はぐるぐるになるように、巻き酢は巻き込まないように。海苔の合わせた所が下になるようにします。

おいしくなるコツ

具の味付けは濃いぐらいが美味しいです。私は、かんぴょうと干し椎茸はみじん切りにしてから炊きます。

きっかけ

節分には必ず母親が作ってくれました。いつもは買う事が多いのですが、節分だけは自分で巻きます。

公開日:2011/02/03

関連情報

カテゴリ
節分巻き寿司
料理名
巻き寿司

このレシピを作ったユーザ

kinbee 主婦歴けっこう長いです。 基本、安くて・早くて・美味いをモットーに。旬を大切に。 最近は健康志向でシンプルで薄味を心がけています。 -環境と生きるものに優しくありたい-環境SHOP傘屋金兵衛店主 http://www.rakuten.co.jp/kinbee/

つくったよレポート( 1 件)

2011/02/06 16:58
すべては作れなかったけど、丁寧なレシピに感謝です。また作ります(^-^) 巻きすも欲しいなあー(^◇^)
pi-403
きれいに作っていただきありがとうございます。桜でんぶ入れると彩も良く可愛いですよね。まきすは一度買うとかなり長い年月使えますから持ってると便利ですよ。

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする