穴子ときゅうりとわかめの酢の物 レシピ・作り方

穴子ときゅうりとわかめの酢の物
  • 約15分
  • 100円以下
kinbee
kinbee
超定番。穴子には味がついていたので、その味も酢の物全体に馴染んで更に美味しくなります。

材料(3~4人分)

  • きゅうり 1本
  • 乾燥カットわかめ ひとつかみ
  • マルアナゴ 掌軽く1杯くらい
  • 少々
  • 砂糖 大さじ1
  • 大さじ1.5
  • 白胡麻 適宜

作り方

  1. 1 きゅうりは塩もみして薄くスライスし、塩をしてしばらく置いておきます。
  2. 2 乾燥カットわかめは水で戻しておきます。
  3. 3 マルアナゴは好みの大きさに切ってボウルにいれます。
  4. 4 きゅうりがんなりしたら、水気を軽くしぼってボウルにいれます。
  5. 5 水でもどしたわかめの水気を絞ってボウルに入れます。
  6. 6 ボウルに砂糖と酢を入れ、具材と馴染むよう、手で軽く混ぜます。
  7. 7 酢の物を好みの器に入れて、上に白胡麻をかけます。

きっかけ

さっぱり酢の物にしようときゅうりを買ったら、安いマルあなごの照り焼き(炙り焼きと書いてありましたが)をみつけたので。

おいしくなるコツ

マルアナゴがつぶれやすいので、混ぜるのは軽く。

  • レシピID:1250000378
  • 公開日:2010/12/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のさかな全般
関連キーワード
和食 簡単 ヘルシー おつまみ
料理名
わかめときゅうりの酢の物
kinbee
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る