えんどう豆といりごま入りの稲荷寿司 レシピ・作り方

えんどう豆といりごま入りの稲荷寿司
  • 約15分
  • 300円前後
akiakiaki32
akiakiaki32
えんどう豆を塩と砂糖と水で煮て甘くしたものといりごまを寿司飯に混ぜ合わせて市販の味付き油揚げに包み込んだ稲荷寿司

材料(2人分)

  • 市販の味付き油揚げ 8枚
  • 温かいご飯 200g
  • 酢(寿司飯用) 大さじ1
  • 砂糖(寿司飯用) 大さじ1
  • 塩(寿司飯用) 小さじ半分
  • えんどう豆 100g
  • 塩(えんどう豆用) 小さじ1/4
  • 砂糖(えんどう豆用) 大さじ1
  • 水(えんどう豆用) 200cc
  • いりごま 大さじ1

作り方

  1. 1 市販の味付き油揚げはみすずコーポレーションのメーカーのおいなりさんの商品を使用しています
  2. 2 えんどう豆を水洗いする
  3. 3 鍋にえんどう豆用の水と砂糖と塩を入れてえんどう豆を煮る
  4. 4 水分がなくなり味が絡んだら 火を止める
  5. 5 容器に 寿司飯用の米酢と砂糖と塩を入れて混ぜ合わせる
  6. 6 温かいごはんを入れて混ぜ合わせる
  7. 7 甘く煮たえんどう豆といりごまを入れる
  8. 8 混ぜ合わせる
  9. 9 寿司飯を8等分に分けて軽く小さく握る
  10. 10 市販の味付き油揚げの中にそれぞれ 小さく 握った寿司飯を入れ込む
  11. 11 寿司飯を 味付き油揚げで包み込みひっくり返して並べる

きっかけ

市販の味付き油揚げがあったので寿司飯を入れようと思ったが 何か 具材も入れたいと思いえんどう豆といりごまを入れてみた

おいしくなるコツ

寿司飯をよく混ぜ合わせること

  • レシピID:1240066993
  • 公開日:2023/06/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いなり寿司
akiakiaki32
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る