アプリで広告非表示を体験しよう

しっとりつるつる鶏むね肉と白玉団子のお吸い物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yayucoti
しっとりつるつるの鶏むね肉と白玉団子が入ったお吸い物はさっぱりしていて、こってりしたおかずにぴったりです☆

材料(4人分)

鶏胸肉
1/2枚
◉酒(鶏肉用)
小さじ1
片栗粉
小さじ2
★水
720ml
冷凍椎茸(生でも)
3枚分
★白だし
80ml
★酒
小さじ2
白玉粉
1/2カップ
◎水
大さじ4
三つ葉
4本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏胸肉を一口大のそぎ切りにし、◉の酒をふりかけてもみ込む。
    鶏肉の水分をさっとふきとり、片栗粉を薄くまぶす。
  2. 2
    鍋に★の水を入れ沸騰させる。
    それとは別の鍋にお湯(分量外)を沸かし、鶏肉をさっと茹でる。

    ※白玉団子も茹でるので茹で汁は捨てません。
  3. 3
    まわりの片栗粉がやや固まったら、★の中に入れ煮る。
    ★の中に冷凍椎茸も入れ煮る。

    ※冷凍椎茸は解凍せず入れます。
  4. 4
    途中アクをとり、鶏肉に火が通ったら、★の白だしと酒を入れる。

    ※お使いの白だしの分量で作ってください。
  5. 5
    ボウルに白玉粉を入れ、◎の水を少しずつ加え、耳たぶくらいのかたさにする。
    丸めたら真ん中を押さえて平らにする。
    鶏肉を茹でた鍋で茹で、上に浮いてきたら★の中に入れる。
  6. 6
    三つ葉の根元から1/3は細かく刻み、残りの葉側は結ぶ。
    器に具を盛り、汁を注いだら三つ葉をちらし完成。
  7. 7
    冷凍椎茸は時短になるだけでなく香りも良いです。
    『うま味アップで時短料理に必須のしいたけの冷凍保存』
    レシピID:1240057479

おいしくなるコツ

※片栗粉をまぶした鶏肉と白玉団子は、スープがにごらないように別茹でしましたが、そのままスープに入れても大丈夫です。

きっかけ

白玉団子が入ったお吸い物がすきなので。

公開日:2021/05/20

関連情報

カテゴリ
お吸い物和風スープしいたけ白玉団子鶏むね肉
関連キーワード
みつば 白玉だんご お吸物 冷凍椎茸 だんご汁
料理名
鶏肉のお吸い物

このレシピを作ったユーザ

yayucoti ご覧いただきありがとうございます♡ ⁂レシピに使った食材・器・調理器具 ⁂我が家の愛用品 ⁂我が家のインテリア ⁂ガーデニング ⁂ファッションコーデ 楽天市場で購入したものを楽天ROOMにて紹介しています。 ◉yayucotiの楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/room_8a7b543277/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする