アプリで広告非表示を体験しよう

蒸して簡単調理です☆ダブルネギの手作りシューマイ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
えだ豆カシューナッツ♪
いつもの玉ねぎに細口の長ネギも沢山入れて手作りの焼売を作ってみました。焼いても蒸しても美味しい焼売ですが、今回は蒸して調理しています。美味しいですよ。

材料(3人分)

餃子の皮
25枚
豚ひき肉
300g
細長ネギ
10本
玉ねぎ
1/2個
中華だし
小さじ2
小さじ1
冷凍グリーンピース
25個
レタス
葉4〜5枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎをみじん切りにします。
  2. 2
    細長ネギもみじん切りにします。
  3. 3
    玉ねぎと細長ネギを食品用の袋に入れて、塩を振ってよく揉んでください。
  4. 4
    ひき肉と中華だしを加えて混ぜ合わせます。
  5. 5
    半分に分けます。こうすると皮が余ったタネが余ったなど起こりにくくなります。
  6. 6
    餃子の皮に包みます。
  7. 7
    25個包みます。
  8. 8
    冷凍グリーンピースを解凍します。
  9. 9
    グリーンピースを真ん中に押し付けます。
  10. 10
    レタスを大きめにちぎります。
  11. 11
    鍋に蒸し器をセットしてレタスを敷きます。レタスはくっつくのを防止するためです。
  12. 12
    水(分量外)を鍋に入れて火にかけ、沸騰したら焼売をのせます。
  13. 13
    落し蓋をして蒸します。
  14. 14
    10分ほど蒸したら火を止めてください。器に盛りつけて完成です。

おいしくなるコツ

中華だしを加えて調味してします。餃子と違ってシンプルな味付けが基本です。野菜などの具材は多くしても調味料は入れすぎないようにしましょう。

きっかけ

いつもの玉ねぎに細口の長ネギも沢山入れて手作りの焼売を作ってみました。焼いても蒸しても美味しい焼売ですが、今回は蒸して調理しています。美味しいですよ。

公開日:2020/02/25

関連情報

カテゴリ
焼売(シュウマイ)長ネギ(ねぎ)玉ねぎグリーンピース簡単おつまみ
関連キーワード
焼売 長ネギ 玉ねぎ 手作り
料理名
長ネギと玉ねぎの手作りシュウマイ

このレシピを作ったユーザ

えだ豆カシューナッツ♪ こんにちは(^_^)v えだ豆カシューナッツです。 えだ豆とカシューナッツを燃料に生きています(笑) おつまみなどのレシピをアップしていますので、よろしければ参考にしてください。 素人です(笑) お手柔らかにお願いしますm(_ _)m

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする