アプリで広告非表示を体験しよう

鯵のカレー風味焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あやちか
鯵の刺身や塩焼きに飽きたら、少しスパイシーなソテーはいかがですか?

材料(2人分)

鯵(三枚卸し)
3尾
ほうれん草
1/2わ
塩・こしょう
少々
小麦粉
大さじ2
カレー粉
小さじ1
オリーブオイル
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    (下準備)
    鯵に軽く塩・こしょうする。ビニール袋にカレー粉と小麦粉を入れ振り混ぜる。鯵を入れて粉が満遍なく付くようふる。
    ほうれん草は良く洗い、長さ3cm程度に切る。
  2. 2
    (調理)
    フライパンを中火にかけオリーブオイルを入れる。温まったら鯵を入れ、両面に色が付く程度に焼く。
  3. 3
    (仕上げ)
    鯵に火が通ったら皿に取り出す。フライパンを再び中火にかけ、ほうれん草を炒める。しんなりしたら、軽く塩・こしょうをして皿に盛り付ければ出来上がり。

おいしくなるコツ

カレー粉のスパイシーさがいいですよ。

きっかけ

三枚におろした鯵に、カレー粉を混ぜた粉をまぶしてフライパンで焼くだけです。

公開日:2012/02/07

関連情報

カテゴリ
その他の調理器具
関連キーワード
簡単 フライパン スパイシー ビールに合う
料理名
魚のソテー

このレシピを作ったユーザ

あやちか 和から洋まで美味しいものが好き!料理は独学ですが、美味しいものを作るためには努力を惜しみません~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする