アプリで広告非表示を体験しよう

お雑煮*愛知生まれ大阪育ち レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
haruru88
母のお雑煮が変化しました。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

*水
600cc
*粉末鰹だし
小さじ1と1/2
*みりん
小さじ1
*薄口醤油
大さじ1と1/2
*濃口醤油
小さじ1
*小松菜
100g
*油揚げ
1/2枚
切りもち
6個
鰹節
適宜
焼き海苔
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お餅を焼き網かオーブントースターで焼きます。小松菜はよく洗って泥を落とし5センチぐらいのざく切りにします。油揚げは短冊切りにします。
  2. 2
    鍋に*の材料を入れ沸騰させます。沸騰したら弱火にして焼いたお餅を入れます。1分ほど煮たら火を止め器に盛ります。鰹節とちぎった焼き海苔をトッピングします。

おいしくなるコツ

お餅は少し焦げ目をつけると香ばしいです。

きっかけ

母が作っていたお雑煮が結婚して変化しました。

公開日:2012/01/02

関連情報

カテゴリ
その他のおせち料理
料理名
お雑煮

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2014/02/07 21:30
とっても美味しかったです♫ お餅が大好きなのでお雑煮も年中食べたいくらい^ ^ 海苔の香りが最高です〜♬ ごちそうさま♪
tukuyo93
わ~いtukuyo93 さんに美味しいと言ってもらえてうれしい❤私もお餅が大好き❤つくレポ、ありがとうございます^^。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする