アプリで広告非表示を体験しよう

しこしこ、イカそうめん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
とりあえず乾杯
いかり型の起源って、イカからではないよね?
みんながつくった数 3

材料(2人分)

生イカ
1杯
わさび
少々
青シソ
4枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生イカの胴体を抜き、皮をはぐ。

    上手な皮のはぎ方。
    えんぺらの部分を指で胴体と離す。
    そしてそのまま下に引いていくと皮がスーッと縦にむける。あとは残った部分をはぐだけ。
  2. 2
    イカを開き、軟甲をとり、薄い塩水で洗う。

    塩水で洗うと旨みが抜けない。
  3. 3
    水気を切って、引くように細切りにする。
  4. 4
    青シソを添えて、完成。

おいしくなるコツ

イカの皮はぎは、コツをつかむまで反復練習あるのみ。

きっかけ

特売だったので

公開日:2011/08/27

関連情報

カテゴリ
いか全般
料理名
イカそうめん

このレシピを作ったユーザ

とりあえず乾杯 医食同源・食べることは生きること。美味しければ猶うれしい。

つくったよレポート( 3 件)

2013/07/24 14:44
塩水で洗うのがいいんですね!せっかくの釣りたてのイカ、美味しくいただけました。青紫蘇なくってごめんなさい。釣ってきてくれた人が青紫蘇が苦手で…。
xhatchix
海産物の下処理の際は、塩水がいいのかなぁと思ってます。 シコシコ、美味しそう!
2013/07/18 18:06
y(^ヮ^)y ごちそう様!新鮮なvスルメイカが買えたので早速作りました♪これもやっぱりご飯よりビールになってしまうわ♪
iihi009
イカはやっぱり、飲んじゃいますよね^^ ええ、飲みすぎちゃいますよねw うっすら透明、美味しそう!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする