アプリで広告非表示を体験しよう

しろしめじと水菜のあんかけ(厚揚げに) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
くっちゃん22
厚揚げをつかって、メイン料理をかんがえました

材料(2人分)

(白しめじ)
1/2パック
水菜
1袋
厚揚げ
1袋
150Cc
だししょうゆ
大さじ2
オイスターソース
大さじ1
片栗粉
小さじ2
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回使った厚揚げは1袋に4切れ入っていたので、それを半分に切り8切れにしました。フライパンに厚揚げを入れ、両面を焼きつけます。
  2. 2
    両面に焼き色がついたら、一旦外に出します。その後フライパンに石づきを取った白しめじ(普通のしめじでも可)水菜は3センチ位の長さに切って洗ったものをフライパンに入れます。
  3. 3
    2分ほど炒めた後、水を入れ、その後出汁醤油とオイスターソースも一緒に入れながら、さらに炒めます。
  4. 4
    全体に味がまざったら、水菜がシナシナになる前に、水溶き片栗粉を作り流し入れとろみをつけます。最後に再び厚揚げを入れ、蓋をして少し煮ます。
  5. 5
    厚揚げが暖かくなったら出来上がりです。器にまず厚揚げを入れその上から残りの具材を入れて出来上がりです。

おいしくなるコツ

だし醤油は何倍希釈用でも大丈夫です

きっかけ

厚揚げを使ったメイン料理を作りたくて

公開日:2023/05/09

関連情報

カテゴリ
厚揚げしめじ水菜

このレシピを作ったユーザ

くっちゃん22 我が家でつくってる料理を記録しています。簡単なレシピを心がけています。撮影のセンスもありませんが、参考にしていただければ、嬉しいです。 つくれぽくださった方は、コメントさせていただいてます!そんな交わりも大切にしたいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする