アプリで広告非表示を体験しよう

牛肉のしぐれ煮風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
くっちゃん22
冷めてもおいしいので、お弁当にも便利です!

材料(4人分)

牛肉薄切り
300グラム
✳濃口しょうゆ
大さじ1
✳料理酒
50cc
✳砂糖
大さじ1
糸こんにゃく
1袋
△みりん
大さじ1
△料理酒
70cc
△濃口しょうゆ
大さじ2
えのき(冷凍可)
1袋
○砂糖
小さじ1
○濃口しょうゆ
大さじ半分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛肉は、一口大より少し大きめにきり(切り落としの場合は、そのまま)、
    フライパンに牛肉をいれ、火がある程度通ったら、
    醤油、砂糖、料理酒をいれ、
    蓋をして、弱火で10分煮ます。
  2. 2
    糸こんにゃくは、袋から出して洗い、三等分ほどに切り、フライパンへ。みりん、料理酒、濃口しょうゆをいれ、中火で5分煮ます。
  3. 3
    2の上に、えのきを入れます。我が家は、えのきが安い時に冷凍しておき、使ってます。冷凍えのきは、解凍せずそのままフライパンへ、中火に。えのきを解凍させ、しなっとなればOK。
  4. 4
    3に、1の牛肉を入れ、
    砂糖、しょうゆを足し、蓋をして、5分ほど、味を含ませるため弱火で蒸し煮します。
  5. 5
    味が染みていたら、お皿に入れて、完成です。

おいしくなるコツ

味の好みに応じて、しょうゆ、砂糖を加えたら、もう少し濃い味になります。えのきの代わりにゴボウをいれると、しぐれ煮になります。溶き卵をいれると、ボリュームもでますよ。

きっかけ

しぐれ煮をつくりたかったが、ゴボウが苦手な子供達用に、えのきで代用したものを作れないかと思って。

公開日:2018/05/16

関連情報

カテゴリ
牛肉のしぐれ煮えのき牛肉薄切り

このレシピを作ったユーザ

くっちゃん22 我が家でつくってる料理を記録しています。簡単なレシピを心がけています。撮影のセンスもありませんが、参考にしていただければ、嬉しいです。 つくれぽくださった方は、コメントさせていただいてます!そんな交わりも大切にしたいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする