アプリで広告非表示を体験しよう

いりこで出汁取るじゃこご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
greendakarachan
素朴な味です。

材料(4人分)

お米
2合
ごぼう
20cm
にんじん
5cm
油あげ
1枚
竹輪
1本
いりこ
10匹
ちりめんじゃこ
大さじ5
大さじ2
薄口醤油
大さじ1
昆布茶
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ごぼうとにんじんは、皮をむいて、小さく切ります。
    油あげと竹輪も小さく切ります。
  2. 2
    お米を洗って、酒と薄口醤油とちりめんじゃこと昆布茶と水を入れてよく混ぜ、炊飯釜の2合ラインより若干上に合わせます。(いりことちりめんじゃこが水分を吸います)
  3. 3
    お米の上に、いりことごぼうとにんじんと油あげと竹輪を乗せます。
  4. 4
    炊飯します。炊き込みご飯モードがあれば使用します。
  5. 5
    炊けたら、いりこを取り出してから、ご飯と具を混ぜ合わせます。

おいしくなるコツ

炊飯に使うお水に、いりこを前日から浸けて、冷蔵庫に入れておきました。

きっかけ

立派ないりこだったので、じゃこご飯では足りない出汁がよく出るかな~と思って入れてみました。

公開日:2015/12/28

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする