アプリで広告非表示を体験しよう

いわしの天ぷら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
greendakarachan
骨も食べてカルシウム摂取
みんながつくった数 2

材料(2人分)

小いわし
30匹
片栗粉
大さじ2
天ぷら粉
大さじ5
塩 (塩水用)
小さじ1
鍋に2cm
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    いわしの頭と内臓を取り、流水でよーく洗います。最後に塩水(水200ccに塩小さじ1)に浸けて洗います。
  2. 2
    いわしの水気をクッキングペーパーでふきます。片栗粉をいわし全体にふりかけ、まぶします。
  3. 3
    天ぷら粉を商品の表示通りに溶かします。
    揚げ油を170度くらいに熱し、いわしを3匹ずつくらいまとめて揚げます。
  4. 4
    3匹のイワシがひっついて平たくなるようにそっと入れ、しばらく触りません。固まってきたら裏返して、パリッとするまで揚げます。

おいしくなるコツ

イワシをよく丁寧に洗うことです。

きっかけ

イワシの天ぷらを食べたかったので。

公開日:2015/08/30

関連情報

カテゴリ
いわしその他の粉物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2017/02/18 14:34
カリカリに仕上がりました。
菊丸33097408
つくレポありがとうございました!m(_ _)m
2016/01/22 12:48
片栗粉が入ってるからかな?カリッと揚がって美味しかったです(*^^*)
りぽひめ
つくレポ送っていただき、ありがとうございました!(^O^)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする