アプリで広告非表示を体験しよう

茸御飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
BEBE2936
日干ししたり、冷凍しておいた茸、油揚げで作りました。思い立ったときにいつでも作れるので便利です。

材料(4人分)

青葱小口切り
大さじ2
2合
3日程日干しした椎茸
2枚
舞茸
1/4パック
しめじ
1/4パック
油揚げ
1/2枚
みりん
大さじ2
醤油
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    葱は小口切りにしておく。
  2. 2
    椎茸は3日ほど日干ししてから冷蔵庫で保存しておいたものです。調理ばさみで軸を切り落とし、線切りにして水で戻す。
  3. 3
    舞茸としめじはいしづきを取って冷凍しておいたものを使いました。油揚げは縦半分に切って短冊に切ったものを冷凍しておきました。
  4. 4
    普通に米を洗い、指定通り水を入れる。炊飯器の釜に2、3、とみりん、醤油を入れ一混ぜしてからスイッチオン!たきあがったら茶碗に入れて1を散らしてできあがり。

おいしくなるコツ

水の量は白米の時と同じです。夏は米が乾燥気味なので、新米の時よりは少し多めに水を入れるとちょうどになります。

きっかけ

3種類の茸を使いました。

公開日:2013/08/10

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
料理名
茸御飯

このレシピを作ったユーザ

BEBE2936 お友達に、お料理やお菓子作りが得意な方が多いので、いろいろ教えていただいているうちに、自分でも考えて作ってみるようになりました。たいていは冷蔵庫にあるもので、です。http://plaza.rakuten.co.jp/bebe2936

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする