アプリで広告非表示を体験しよう

エンドウ豆と玉葱のお焼き かき揚げ風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
BEBE2936
少ない油で、かき揚げ風に仕上げました。そのままビールのおつまみにしたり、うどんにのせても。

材料(4人分)

エンドウ豆 剥いて
1カップ
玉葱
1/2個
天ぷら粉
カップ1
100cc
キャノーラオイル
カップ1/2
粗塩
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エンドウ豆は洗って水を切る。
  2. 2
    玉葱は櫛切りにする。
  3. 3
    天ぷら粉を水で溶く。
  4. 4
    3に1、2をいれてよくまぜ、絡ませる。
  5. 5
    フライパンにオイルを熱して、大きめのスプーンで4をすくって入れ、両面少し焦げ目がつくくらいに焼く。
  6. 6
    キッチンペーパーに上げて油を切る。
  7. 7
    粗塩を振っていただく。

おいしくなるコツ

熱が通り易いように、あまりこんもり盛らないようにします。冷めたら食べる前にもう一度オーブントースターで焼いて、熱々にすると美味しいです。

きっかけ

エンドウ豆をいただいたので作ってみました。

公開日:2013/06/02

関連情報

カテゴリ
その他の豆
料理名
エンドウ豆のかき揚げ風

このレシピを作ったユーザ

BEBE2936 お友達に、お料理やお菓子作りが得意な方が多いので、いろいろ教えていただいているうちに、自分でも考えて作ってみるようになりました。たいていは冷蔵庫にあるもので、です。http://plaza.rakuten.co.jp/bebe2936

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする