鶏もものハーブ焼き ウズラ豆添え レシピ・作り方

鶏もものハーブ焼き ウズラ豆添え
  • 約30分
  • 300円前後
BEBE2936
BEBE2936
ディルは一度パックで買うと余ってしまう事が多いので、肉料理にも使います。鶏肉ともよく合いました。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 鶏肉は食べやすい大きさに切って、塩こしょうをし、オリーブオイルをかける。ディルの柔らかい部分を調理ばさみで切って一緒に漬けておく。
  2. 2 フライパンを熱して1の皮目を下にして焼く。ディルも一緒に焼く。焼き色が付いたら裏返して弱火にしてじっくり焼く。
  3. 3 ウズラ豆は缶から出し、さっと洗って、水少々とコンソメを入れた鍋で5分程にて味をしみ込ませる。今回はこの缶の半量を使いました。
  4. 4 リーフは冷水にさらしておく。
  5. 5 2の肉、3のウズラ豆、4の水を切ったリーフを皿に盛りつける。上から3のフライパンに残ったオイルを肉にかけて出来上がり。

きっかけ

ウズラ豆を使ってみました。

おいしくなるコツ

ウズラ豆は乾燥が手に入れば、そちらの方が美味しいですが、時間のない時、乾燥豆の無い時のために缶詰を常備しておくと便利です。

  • レシピID:1230004919
  • 公開日:2012/01/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉
料理名
鶏もものハーブ焼き
BEBE2936
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る