白ごはんの時は白ごま増量で栄養じゃこ玉おにぎりっ レシピ・作り方

白ごはんの時は白ごま増量で栄養じゃこ玉おにぎりっ
  • 約15分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
雑穀ごはんを切らした時に。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 おにぎり2人前にたまご1個ってけちくさいかなどうかな、と悩んだアーリーモーニング。

    まあよしとしよう、しっとりだけどちりめんじゃこをたくさん使うから。
  2. 2 フライパンで炒り卵を作る。
    油脂の役割に風味も持ってるマヨネーズを。
    卵を割り入れお醤油たらりして、ちりめんじゃこは冷凍だったのでもう一緒に入れちゃう。
  3. 3 ぐるぐる混ぜたら弱めの中火をつけてしばし放置。
    なんなら蓋してもいいですたまごが五分がだ固まるまでいじってもいじらなくても変わらないから。
    ごはんもフロム冷凍庫。
  4. 4 あちちになるまでレンジにかける。
    フライパンに戻って、かたまり始めたたまごをぐるぐる混ぜて、水っぽさがなくなってきたら白ごまいれますどばっとな。
  5. 5 や、どうせ加熱するなら最初からごまも一緒に、でも変わらないかもしれないんだけど、パン底で温められてちりちり、とかパチン、とかって言わせた方が香ばしくなる気がしてさあ。
  6. 6 とにかくぱらぱらになるまで炒める。
    炒り卵のチャンクが大きいものは細かくする、なぜなら喧嘩になりたくないから。
    たまご好きの細かなお話はさておきレンジが鳴いたよ。
  7. 7 フライパンの火をとめ、それの上で冷凍ごはんのラップをうまいこと剥がしてそーっと落とし入れる。
    ぱらぱら具材が待ってるから、高い位置からだと飛び散りますご注意ください。
  8. 8 あとはざっくりざくざく全て均等に混ぜたらおにぎる準備を。ここんちでは総量を知りますそれから、食べ手の性質にあわせたサイズを算出します。
    おにぎる用にラップを一枚、お皿にもう一枚。
  9. 9 冷凍ごはん包んでたラップを使ってエコだかセコだか?
    はお好みにお任せするとして、ほいほいおにぎってダン!
    ラップするなら粗熱が取れてから、お昼までに食べ切れないなら冷蔵庫へ。
  10. 10 混ぜ混ぜ玉は冷やでもしっかり美味しいです。
    冷凍もイケるのでそれの場合はほかほかで包んだ方がいいみたい。食べる時はもちろんチンしてね、こちらは1週間以内にしておこうか念のため。

きっかけ

雑穀ごはんを切らした、というより、都合上白いごはんを消費する必要がある日があるんですここんちには。

おいしくなるコツ

おいしくなあれ、とねんじながらおにぎる

  • レシピID:1220032952
  • 公開日:2024/03/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎりその他の卵料理ちりめんじゃこ
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る