【簡単】作り置きを使って作る『いなり寿司』 レシピ・作り方

【簡単】作り置きを使って作る『いなり寿司』
  • 約15分
  • 300円前後
ばぁばの時間
ばぁばの時間
作り置きの『ひじきの煮物』『甘じょっぱいいなり寿司揚げ』を使って、時短でいなり寿司を作りました。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 ご飯にすし酢を振りかけ、ひじきの煮物もく加えて、切るように混ぜ合わせ、すし飯を作る。
  2. 2 半分に切ってある味付けすし揚げに、4等分にした②のすし飯を詰める。

きっかけ

時間がない時に、サッと作れます。 市販のいなり寿司揚げより、安く作ることができます。

おいしくなるコツ

今回は、冷凍保存した油揚げを自然解凍して使いました。ひじきの煮物も作り置きを使ったので、安く、時短でなのに美味しく作ることができました。

  • レシピID:1220032820
  • 公開日:2024/01/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いなり寿司
ばぁばの時間
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る