生食可の有頭ボイルド海老をもりもり野菜と食べてみる レシピ・作り方

生食可の有頭ボイルド海老をもりもり野菜と食べてみる
  • 約10分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
さくさくのトッピングはあなた次第ですっ

材料(海老好き1人分)

作り方

  1. 1 ボイルされたエビが安かったのはエビルギーさんいないナイトでウッキウキ。
    しかしこの1パケ全部、はやりすぎというか飽きてしまいそういくらえび好きだっても。
  2. 2 や、どんだけでも食べれそうだけどおんなじ調理じゃねってお話。

    と、ここまではメイン?の海老料理とおんなじ文言。
    はしょってるわけではなくて、同じ作り手同じ食べ手だから至極当然。
  3. 3 さあお野菜は刻むだけでシャキシャキ美味しいキャベツときゅうり。後者が高騰中だった頃のドラマです、重量ちょっとけちくさいけどこうして極細切りしてキャベツとくしゅくしゅっと混ぜる。
  4. 4 3を盛り付け用のお皿にふんわり乗せてまな板が空けてさあ海老と遊ぶ番ですよ。
    このまま食べられるように茹でてくれてはいますが流石にボイルでは殻ごとは食べられない。確かこう…頭を…
  5. 5 昔取った杵柄ですええ、お寿司屋で軍艦やってましたエヘン!
    なんちて、軍艦は簡単な方です巻きを教わる前に辞めちゃった。
    は、関係ないけど海老の殻を剥くのはよくやったんだ茶碗蒸し用の。
  6. 6 とにかく、杵柄が出てきてくれないのでなんとなくで殻を剥く。そうだった茶碗蒸しの時は頭と尻尾は残しておくんだ腹巻きみたいな部分だけくるっとまわしてぴりっと剥がして見栄え良く。
  7. 7 杵柄でできた嬉しいなっ♫
    しかしここではやっぱり頭も尻尾も邪魔なので全剥がしです。剥がした殻…。
    傍らで同時進行中のメインの海老料理。適度に油の乗ったフライパンが誘ってくれた…
  8. 8 気がするのはフードロス撲滅運動実施中だからです決してケチなわけではありませんっ!
    むきになるところが怪しいはさておき、少量の油でからっとさせればほら、クルトンみたいなアクセントに
  9. 9 なるかなって思って!
    …と、殻食べる食べないはおまかせしますが、サラダ狙ってますドレッシング…なんてオサレなものはここんちにはありませんいいえ、こればかりはケチなのではなく、
  10. 10 数多ある市販のドレでコレだ!というソレにまだ出会えてないから。いいの、マヨ醤油は万能だと思っているから。わさびを足せばシーフードサラダに最適じゃん♫
    そんな素人足し算ですがお勧め!
  11. 11 わさびはお召し上がりの直前混ぜでツン辛キープ。さあこれで役者が揃いました、ふわっと野菜に殻剥いたえびをいーい感じに組み組み並べて殻をトッピング〜!
    ってしたら殻多すぎて見えねーw
  12. 12 でももう、最後にドレッシングをふりかける、をしちゃったんで後戻りはできない。さあさあ食べよう食べようお野菜と一緒にもりもりと!って、目があっちゃった。ちょっと物悲し過ぎる瞳にドキ。

きっかけ

ゆで海老剥いてサラダ、は普通すぎるけどそこに、殻までトッピングしたらもういっぱしのオリジナルレシピかなと思って!

おいしくなるコツ

コツは手順にてんこ盛り。そうね殻トッピングまで試してくれるのであれば、カリカリになるまで素揚げ焼きそして、雑紙に広げて油を切るとさくさくいけますよ。でもがっつくとクチナカ切れるから気をつけてね。

  • レシピID:1220032704
  • 公開日:2023/12/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
むきえび料理のちょいテク・裏技魚介のサラダ
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る