アプリで広告非表示を体験しよう

さつまいもと舞茸の煮込みおでん風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
お袋のご飯レシピ集
さつまいもを丸ごと使った材料煮込むだけの簡単な家庭料理です。
みんながつくった数 1

材料(8人分)

さつまいも 中
1本
ごぼう
1/2本
木綿豆腐
400g
白滝
300g
舞茸
1パック
ウィンナー
8本
ゆで卵
4個
和風だし〈だしパック〉
8g
醤油
大匙3杯
砂糖
大匙3杯
味淋
大匙2杯
600〜800ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゆで卵を作ります。
  2. 2
    その間に、ごぼうを先がけにします。
    〈洗いゴボウか先がけにされてるのだと作業楽です。〉
  3. 3
    白滝を結びます。
  4. 4
    舞茸を割いていきます。
  5. 5
    豆腐を手でちぎりほわっと感を出します。〈味馴染みを良くする為。〉
  6. 6
    舞茸を割いて洗います。
  7. 7
    さつまいもを縦半分に切り、更に縦半分に〈1/4カット〉、更に中心から半分に切ります。
  8. 8
    切った具材を鍋に入れ、和風系のだし〈鰹、鯖、昆布、椎茸系〉、醤油、砂糖、味淋、水700mlで蓋をして中火で10分くらい煮込みます。
  9. 9
    一旦かき混ぜて、味を馴染ませ弱火で5分くらい煮込みます。

おいしくなるコツ

ブロッコリーを加えると彩りも良く、より美味しいです。すみません!ウィンナーとゆで卵は先に食べられてしまい写ってないです。

きっかけ

旬食材のごぼうとさつまいも、舞茸使ったボリュームある具沢山な煮込みおかずを食べたくて作りました。

公開日:2023/10/23

関連情報

カテゴリ
さつまいもまいたけごぼう木綿豆腐

このレシピを作ったユーザ

お袋のご飯レシピ集 料理下手ですが、研究好きです。 美味しい自分にあった味を創作していきたいです。 定番料理から、自分なりに創意工夫重ねて作っていったものまで残したいです。 あれっ?違うと記載ミス気づいたら訂正してます。 自分や子供達食べて美味しかったな、良かったなと思ったのを残したく記録用の自己満足のレシピです。 自分の裁量で自分好みに美味しく仕上げたい❗️

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする