濃い濃い緑にピンクがかわいい ほうれん草+かまぼこ レシピ・作り方

濃い濃い緑にピンクがかわいい ほうれん草+かまぼこ
  • 約10分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
珍しく家族がリクエストした足し算です。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 見てよこのほうれんさんったらふわっとやわらかそうでしょお。
    こんないいコがなななんと…!!

    安物買い自慢はさておいて、と。
  2. 2 ほうれん草の茹で方、茹で加減はそれこそお好みでしょうから、ご自身やご家族のお好きな加減に茹でておく。

    今回は茹でて絞って、キッチン紙でくるんでおいた二日目のそれを使います。
  3. 3 臨場感出すためにさ、茹でた時の絵もとっといたってわけよフフフ。
    何にニヤリか、はさておいて、材料はこんな感じです。

    かつおぶしはよくある小パック、はここんちにはなかった。
  4. 4 だって大容量の方が安いじゃんね、なんて言ってるふたり暮らし。だからいっつも、食材の期限に追いかけられるんだ…。
    ヒトリゴトはさておいて、かまぼこを切ろうなるべく薄く。
  5. 5 けちなんじゃない、ほうれん草の葉の薄さに合わせてるんだよ食べた時にかまぼこばっかりマウスフルじゃあなんか、なんかじゃんね?

    ところでみなさん、かまぼこってどうスライスします?
  6. 6 あんまし使い慣れないんで聞いてみた。なんとなく、板に向かって垂直に切ってから横から肉…っていう?…と板すれすれに包丁を入れて横にス…でいいかな。

    いいよねっ♪ボウルに入れよう。
  7. 7 残りは冷凍する気満々でしたが何に使うか決めかねていたので同じような薄めのスライス、ずらずらずらして平らにしてラップして冷凍、でいいと思う。
    は、今は関係ないそれよりなにより!!
  8. 8 この、残された板に残った肉…っていう、もうこの際だから!…をさ、肉がほとんどない状態を、もっとすれすれに横包丁…このひれひれが、かまぼこの中で一番おいしい部位だと思うがどうですか。
  9. 9 答えにくい質問はさておき、ピンクもいいけど真っ白も素敵。醤油色が付きすぎないよう少量にして、できればほうれん草だけをめがけてくるくる和える。最後にざっくり混ぜておかかをふってダン!

きっかけ

小松菜派…葉、じゃないよ?の作り手はそればかり買っていたが、実はほうれん草派だったそうです唯一の家族が!そしてかまぼこ混ぜたのは子供の頃どこかでご馳走になって強烈に覚えていたらしい。出したら珍しく、おお、って反応したので自慢する。

おいしくなるコツ

コツなんてほとんどないですそれよりやっぱり、かまぼこの板は洗って乾かして何かに使ったりはしませんよね?

  • レシピID:1220032136
  • 公開日:2023/05/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ほうれん草のおひたし簡単おつまみ混ぜるだけでおつまみかまぼこほうれん草
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る