アプリで広告非表示を体験しよう

【簡単】▶◀ 小イワシの佃煮風煮 ▶◀ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ばぁばの時間
いりこ位の小イワシを 佃煮風に甘辛く炊いてみました!

材料(1小鉢分人分)

小イワシ
100g
生姜
10g
輪切り唐辛子
少々
★みりん
40cc
★酒
30cc
★しょう油
10cc
★黒砂糖
20g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小イワシの頭と中骨に刃を立て 抜くように切り離しながら内蔵を抜く。
  2. 2
    ★の調味料を煮立て 千切りにした生姜と輪切りの唐辛子を加える。
    次に小イワシを鍋に入れて 落し蓋をして弱火で煮る。
    調味液が粘りを持つつくらいまで 静かに煮詰め火を止める。

おいしくなるコツ

煮ているときに魚に触ると崩れてしまうので気をつけて下さい。 普通の煮魚より濃い目の味付けで 佃煮感覚で作りました。

きっかけ

天ぷらにするには小さい 赤ちゃんイワシが混じっていてので 佃煮風に煮付けました。

公開日:2023/04/22

関連情報

カテゴリ
いわし佃煮

このレシピを作ったユーザ

ばぁばの時間 「医者にかけるお金は料理に使いなさい」って言われて育ったばぁばです。 オシャレな物は作れないけど、手のこんだものもないけど、美味しいって思えてもらえたらうれしいです。 ばぁばペースで、ボチボチ投稿していきます。 皆さん、よろしくお願いします❦

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする