アプリで広告非表示を体験しよう

具だくさん♡うちの春巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
junno
サクっ♪うまー(*´罒`*)
しっかりと味付けしてあるので
そのまま食べてもとても美味しい自慢の春巻きです♪

材料(4〜5人分)

(春巻き10本分)
豚肉
300g
にら
1束
人参
1/2本
ピーマン
2個
干し椎茸(中サイズ)
4、5枚
春雨
50g
春巻きの皮
10枚
サラダ油
適量
ごま油
大さじ1
(A 肉下味)
しょうゆ
大さじ1
小さじ1
片栗粉
大さじ1
(B 味付け)
しょうゆ
大さじ1
大さじ1
きび砂糖
小さじ1
鶏がらスープの素
大さじ1
オイスターソース
大さじ1
椎茸の戻し汁
100cc
(C 水溶き片栗粉)
片栗粉
大さじ1
大さじ1
(D 水溶き小麦粉)
小麦粉
大さじ1
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚肉は粗くみじん切り
    豚肉はAで下味をつけ片栗粉をまぶしておく
    しょうがは千切り
    椎茸は水で戻し
    にらは3cmに切る
    それ以外の野菜を細切りにする
  2. 2
    フライパンを中火で温め
    サラダ油をひく
    豚肉としょうがを炒め
    色が変わったらニラ以外の野菜を入れ
    炒める
  3. 3
    野菜が炒まったら
    中央に5センチにカットした
    春雨を入れ
    Bで味付けをし
    炒め合わせる

    ※Bはあらかじめ混ぜておいたもの
    を使う
  4. 4
    最後ににらを入れ炒める
    完全に水分がなくなる前に
    一旦火を止め
    Cの水溶き片栗粉でとろみをつける
  5. 5
    再び火をつけ ごま油を大さじ1
    を加え炒め合わせる
    全体的に水分が少ない状態になればOK

    このまま粗熱が取れるまで冷ます
  6. 6
    Dの水溶き小麦粉をのりにし
    5の具材を皮に包んでいく
  7. 7
    こんな感じ♪
  8. 8
    フライパンに油を入れ
    160℃〜170℃くらいの温度で
    きれいに色づくまで揚げる
  9. 9
    お好みで ポン酢やからしを
    つけてどうぞ♪

おいしくなるコツ

水溶き片栗粉を入れる時は 火を止めて 混ぜたあとに再び火を入れると ダマになりません

きっかけ

主人の大好物(*˘︶˘*) 春にはタケノコを入れたり 季節の味を楽しんでいます

公開日:2021/02/23

関連情報

カテゴリ
春巻き豚ひき肉豚薄切り肉にら

このレシピを作ったユーザ

junno 子供たちの美味しい(๑°ㅁ°๑)‼✧が聞きたくて 我が家の日々の料理 お菓子づくりをご紹介します♪ 反抗期も胃袋さえ掴んでおけば乗り切れると 信じています(´▽`) '`,、 ※ 料理は基本的に家族5人分の分量になっています

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする