アプリで広告非表示を体験しよう

知らなきゃ損! 簡単、おからの酢の物!! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ばぁばの時間
葱とかまぼこを切って、おからと和えるだけなんだけど、料理の箸休めに丁度いいんです!
はっきりとした食の進む味で、おいしくできます。

材料(3人分)

生おから
60g
小ねぎ(細いネギ)
30g
蒲鉾
1/4本位
★そのまんま酢
大さじ1.5杯
★砂糖
小さじ1/2杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    葱は小口切り。
    かまぼこは、5㍉角位で薄切りにする。
  2. 2
    ボールに生おから、かまぼこ、葱を入れて、おからをほぐす感じで軽く混ぜる。
  3. 3
    手順2に★で合せ酢を作り和える。器に盛り付ける。

おいしくなるコツ

使用する食材はすべて生で、火を通さないので、衛生には十分に気をつけて下さい。 冷蔵庫なら、3日位は大丈夫ですが、早めに食べて下さい。 葱は切ったあと水にさらさないのが美味しくなるコツです! おからはキメの小さいしっとり感の物を使っています。

きっかけ

おからを買うと一度に使い切ることができないので、何かないかなって思って♡ (使っているおからは、120g包装☓2Pで売られているものを使っています。2週間位消費非期限があります) 卯の花炒りとおからの酢の物で1p使いました。

公開日:2020/07/25

関連情報

カテゴリ
おから5分以内の簡単料理その他の酢の物

このレシピを作ったユーザ

ばぁばの時間 「医者にかけるお金は料理に使いなさい」って言われて育ったばぁばです。 オシャレな物は作れないけど、手のこんだものもないけど、美味しいって思えてもらえたらうれしいです。 ばぁばペースで、ボチボチ投稿していきます。 皆さん、よろしくお願いします❦

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする