アプリで広告非表示を体験しよう

かぼちゃのニッコロ助け隊!甘ウマこっくり玉子サンド レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
ほんのお通し程度の量のかぼちゃのニッコロ…上手にふやして2人分のボリュームサンドイッチを作っちゃいますチェケラッチョ!!

材料(2人分)

かぼちゃの煮っ転がし
3切れ
たまご
2個
マヨネーズ1
5g
スライスチーズ
※とろけないタイプ、普通なら2枚
胡椒
少々
レタス
2枚ほど
食パン
4枚
マヨネーズ2
15g位
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    スライスチーズに※をつけたのは今回、少し高級なフィラデルフィリャ…言えなかった、の「贅沢3層仕立ての濃厚クリーミーチーズ」というもののためです。
    分厚いので普通のなら2枚って事ね。
  2. 2
    たまに贅沢品を持っているとここで自慢してしまうのは悪い癖…つってもこれ、期限近かったのか商品入れ替えのためか、激安だったんです普通のスライチと変わらない位。

    おっと話がそれた。
  3. 3
    かぼちゃのニッコロ…もとい、煮っ転がしは小鉢にちょっと残った程度です、小鉢のままラップして冷蔵庫一泊してました、に、キッチンばさみでいいや、上からざくざく細かく刻んでパンにぼーん。
  4. 4
    テフロン加工のフライパンなら油は不要、マヨ1をうちゅっと出したら卵をかかんと割り入れちゃう。

    ぐるぐる混ぜたらスライチぺろん。
    ここで初めて点火です火力は弱めの中火。
  5. 5
    焦って強にすると玉子がちりっちりのからっからになっちゃうからね、我慢が必要。

    1分位ならほっといてもいいけどかたまりだしたら付きっ切り。
    ぐるぐるお箸でよく混ぜる。
  6. 6
    パン外から内へ、内から外へ…パンふちや中心など火の通りが違うのでよぅく混ぜてしっかり火を通す、みちゃみちゃがぽろぽろになるまで…半熟だとお弁当には怖いでしょ。
    黒胡椒は最後に少々。
  7. 7
    や、胡椒はね、過加熱で風味が飛んじゃうって聞いたんでこの順番。
    おっと無駄口ばっか叩いてて肝心なことを言い忘れてた食パン2枚、トースタースタートさせといてね。
  8. 8
    レタスは大きな外葉なら1枚で十分かな、を、キッチン紙ではしゃんでぺさん…言えなかった…しておくと平らになってサンドイッチ向けにそして水っぽいが少しマシになります。
  9. 9
    さらに小さくちぎると扱いやすいです。字と絵がずれてきた急がなきゃって時にトースターがチン。あれば網の上で作業するとこもった熱でびしゃっとならない。まずは土台トーストにマヨ2する。
  10. 10
    細い口から出しても広げられないので、ちぎったレタスの1枚を使って(手順8)スプレッド。レタスべらはそのまま具材に、残りのレタスをしきつめ… あ、トースター第二弾スタートさせといてね
  11. 11
    ターナーよりれんげが調子いいです。や、スプンでもいいけどこれ、樹脂製なんでパン底傷つけないかなと思って。
    油なしでもマヨとスライチのおかげでパン底ピッカピカ、と自慢してる絵だ。
  12. 12
    余談が多いが絵に字が追いついたぞホっ。な頃、トースターが再び鳴いたので蓋するよ、の、前に蓋トーストにはスペース上丁寧なマヨ塗りができないんでかぼちゃエッグの上にみゃーーっと出して。
  13. 13
    かぽんと挟んだら…具だくさんにつき落ち着かせる必要があります、キッチン紙をかませて適当なお皿なんかを置くとびしゃっとならない。

    でも置きっぱなしだと結局びしゃっとなる。
  14. 14
    1分もしないで重石はワークしますお皿とキッチン紙をどけて、お出かけ用もしくは写真撮りたかったらもう少し空気にさらす。
    包丁の背でなぜてカリリと言う位になったら真ん中でずどん。

おいしくなるコツ

コツは手順にてんこ盛りしちゃいました。あ、じゃあ、簡単、おいしいかぼちゃのニッコロを作るコツは…1220010319 が一番シンプルかな。色々かぼちゃで遊んでます、ついでに見てってチョ。

きっかけ

かぼちゃの煮っ転がし、いくら好きじゃないことないとはいえ、3日連続ともなると…な早朝。

公開日:2020/03/07

関連情報

カテゴリ
かぼちゃお弁当 サンドイッチ炒り卵卵サンド
料理名
残ったかぼちゃの煮物で卵焼きサンドイッチ

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする