ズッキーニのガリオリがりがり黒胡椒いっぱいソーテー レシピ・作り方

ズッキーニのガリオリがりがり黒胡椒いっぱいソーテー
  • 約30分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
ズッキーニの、ガーリックとオリーブオイルのソーテーに黒胡椒いっぱいがりがりしただけなのになんでこんなにおいしいんだろう、ですタイトルの内訳は。

材料(二日分の二人分)

作り方

  1. 1 ズッキーニは最近、大きなそれらも買ってたけど、不揃いなそれらがNガノ県から届いたのだ。

    スーパーで売られている気取ったタイプのズッキーサイズですね。
    にんにくも小さめ。
  2. 2 オリーブオイルは、というか油類は小さじ1が確か5gだったと。

    最近入手した新しいスケールですエヘ。

    は、関係ない。
    きっちり測るのは楽レに載せるから。
    責任感あるでしょお。
  3. 3 は、よくってフライパンにオリ油を出して低めの温度で刻んだにんにくをソーテー。

    香りが移ったらにんにくを…取り出さなくっていっか、こんがりしたあれもウンまいんだー。
  4. 4 3のパンは弱火につきそのまま放置でズッキー達に取り掛かります。

    早く出来上がって欲しかったので7mm位かね、薄切りにする。
    少し包丁を斜めに入れるとコロコロ転がりまくりすぎない。
  5. 5 あくまですぎない、だけであって時たままな板上から転げ落ちるがまあそこはご愛嬌。

    刻んだらパンに入れるよざざざとな。
    おっとこいつは深さのないそれだったんで満員御礼。
  6. 6 温まったオリ油を上手にズッキー全体に絡めたら蓋をして3分待ちます。

    写真はあとでタイマーかけたんだな、とわかりやすいように乗っけていますこのあとどけましたよ危ないでしょ。
  7. 7 タイマーが鳴いたら蓋をあける。まだまだズッキー達はそのかさを減らしていません。

    上手に上下を返し…
    あぁんもう、いっぱいだなぁ…てふたたび蓋してもう3分。

    を、もう1回やる。
  8. 8 10分弱も油絡めて蒸し焼きすればこんな感じにほろとろり。

    ところどころの焦げ目もなんとも食欲をそそるじゃないか。
    最後にお箸で、あまんり生っぽいとこがあったら底辺に押し込んでと。
  9. 9 蓋してこもった湿気を飛ばしたら最後にお塩をぱらぱらり。

    黒胡椒はこれでもかっ!!ってぐらいガリガリガリガリ、二の腕の下がだるくなるまでガリりましょう。
  10. 10 この時はもう火、停めちゃっていいです胡椒は加熱すると風味が飛んじゃうって聞いたから。
    全体に黒い粒粒がまわったら出来上がり。
    大好きなにんにくを探し出してトップに飾ってダン!
  11. 11 出来立てははふはふとろとろ、もちろんおいしい。

    しかぁし!
    余して冷やして次の日のそれ!!
    オリ油だし肉類ないしてっかてかだけどこってりじゃない、素敵な冷たいモウイッピンに!

きっかけ

ズッキーニがごろごろ届いたの。にんにくも。もちろん国産。好きなものの単純な足し算ですおいしくならないわけがないだろうという確信犯。

おいしくなるコツ

こっちが聞きたいぐらいコツなんかナイ。

  • レシピID:1220017049
  • 公開日:2017/08/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ズッキーニビールに合うおつまみ
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る