アプリで広告非表示を体験しよう

5分で常備菜 エノキ茸の梅肉塩こうじ和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Seika A
刻んだエノキをレンジでチンして和えるだけ。
夏バテや疲れに良さそうな健康食材を使って味付けしました。

材料(2~4人分)

えのき茸
1株(200g)
梅干し ※はちみつ入り減塩タイプ使用
大粒 1粒
塩こうじ
大さじ1/2程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    えのきは2cm幅に切ってレンジ対応のボウルに入れて、軽くほぐす。
  2. 2
    レンジ加熱可能なキッチンペーパーを乗せて500W で3分加熱。
  3. 3
    梅の種を除き、良く叩いた梅肉を混ぜ合わせる。

    梅肉の塩味に合わせて、塩こうじを加えて味を調える。
  4. 4
    ※すぐ食べられますが、冷蔵庫で冷やしてから食べた方が美味しいです。

きっかけ

冷やして食べられる簡単野菜おかずを作っておこうと思って。

公開日:2017/07/15

関連情報

カテゴリ
えのき火を使わない料理火を使わないでおつまみ簡単おつまみ100円以下の節約料理
関連キーワード
簡単野菜おかず 簡単おつまみ すぐできるおかず 常備菜 低カロリー ダイエット 日本酒に合う 焼酎に合うおつまみ
料理名
エノキ茸の梅肉塩こうじ和え

このレシピを作ったユーザ

Seika A 化学調味料を使わない料理が基本。 減塩や低カロリー、簡単おつまみなどが中心。 ラム肉、野菜たっぷり、スパイス、ハーブ等を使った料理が多いです。 料理と映画が中心のブログを毎日更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/ideasea/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする