アプリで広告非表示を体験しよう

牛乳をプラスしてカルシウム摂取。鶏ひき肉カレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
管理栄養士くりこ
牛乳を入れることでまろやかに甘くて、こどもも食べやすいカレーです。
みんながつくった数 1

材料(9(皿)人分)

玉ねぎ
3個
じゃがいも
3個
人参
1本
鶏ひき肉
250g
適量
900ml
カレールー
1箱(我が家はバーモンドカレー甘口です)
牛乳
350ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    熱した鍋にざく切りに玉ねぎを加え、5分程度中火で炒める。
  2. 2
    いちょう切りにした人参、さいの目に切って水にさらしたじゃがいもを加え、炒める。
  3. 3
    続いて、鶏ひき肉を加え、全体がしんなりするまで炒める。
  4. 4
    水を加え、蓋をして、15分程度弱火で煮る。
    蓋をするため分量の水は少なめです。
  5. 5
    あくをとり、火を止めカレールーを溶かす。弱火で10分程度煮詰めていく。
  6. 6
    最後に牛乳を加え、焦がさぬよう5分煮て完成です。

きっかけ

まろやかで子どもが食べやすいカレーを作りたくて考えました。出来上がったカレーは放置せずに食べましょう。残ったものは常温に放置せずに粗熱が取れたら冷蔵庫に保管することが食中毒を防ぐためには大切です。

公開日:2017/06/11

関連情報

カテゴリ
野菜カレーその他のカレー

このレシピを作ったユーザ

管理栄養士くりこ 29歳、管理栄養士の会社員です。 4歳の娘と0歳の息子を育てております^_^ 簡単に美味しいごはんを作れるように日々奮闘しております。 よろしくお願い致します。

つくったよレポート( 1 件)

2017/06/13 18:24
鶏肉で美味しくいただきました! ごちそう様です*(๑˃̵ᴗ˂̵)*
ゴールデンアルジータ
レポートをありがとうございます(^^)よかったら、これからも作ってくださいね★

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする