弱火焼きで豚カツ肉もおナスも一気にじゅーしぃソテー レシピ・作り方

弱火焼きで豚カツ肉もおナスも一気にじゅーしぃソテー
  • 約30分
  • 300円前後
johnny_bean
johnny_bean
お肉は中火以上、なんて決めつけていやしないかい?

材料(肉好き2人分)

  • 豚ロース 豚カツ用肉 2枚 約250g
  • ナス 2本
  • にんにく 1粒
  • 少し
  • 酒1 小さじ2
  • 小麦粉 小さじ2
  • 酒2 大さじ2
  • 醤油 大さじ2
  • お好みで砂糖 小さじ2から微調整

作り方

  1. 1 豚カツ肉が安かった(ホクホク)。
    とはいえトンカツはめったにやらないんだなぜならパン粉揚げが苦手だから。

    んーな事言ってるのでいつまでたっても上手にならないんだな。
  2. 2 わかっています、己の事だもの~、と反省無食透明、とっととレシピを始めますよろしくどうぞ。

    えっと豚カツ肉、久しぶりだなぁ。
    まずは筋切りをするんだったっけ。
  3. 3 包丁に肉エキスがついたついでに軽く切れ目を入れようかな味染みがいいように。
    柔らかくするためではないよ、それはこれから書くからまあ待ってなって(何様?)。
    入ってたトレーでいいや。
  4. 4 の、中で軽くお塩をふって酒をまぶして5分位待ったらフライパンを弱火で温める…ごめん、正確にはこいつぁ弱電気ですIHなの。

    はさておきお肉にお粉を薄まぶしたらいきなりぺたんぺたん。
  5. 5 お肉で、しかもお粉してるのに素ライパン…もとい、油ナシで大丈夫?って思うでしょお。

    だーいじょうぶ大丈夫まあ見てなって(何様?2回目)。

    蓋してじっくり3分たったら裏返す。
  6. 6 まだまだぜーんぜん、焦げ目のコの字もついていません、色が少し変わった程度。

    そんな状態ですが空いてる場所にナスを入れていきます。

    空いてる場所なんかどこにあるんだぃキー!!
  7. 7 落ち着いて大丈夫だから。
    ほうらお肉の上が空いているよ。

    え!?お肉の上じゃダメじゃない??

    だーいじょうぶ大丈…略。

    火は弱いまんま、蓋してタイマーもう3分。
  8. 8 ドキドキ3分後、ぱかっあけると蓋する前と景色はそんなに変わりません。

    って事でもう3分。
    景色は変わっていなくてただもう3分なら、7でタイマー6分って書けばいいじゃんね。
  9. 9 でもさぁなんて言うかほら、お料理にはドラマがあるじゃない?

    まあいいやとにもかくにも6分後、お肉がしっとり、おナスは気持ちしょぼんで見えます加熱によって。
  10. 10 ごろごろおナスがしょぼんでくれたらもうこっちのもんです。
    お肉も弱火とは言え油ナシの6分放置で不安でしょお、ひっくり返してみてごらん、あーらいい焼かれ加減!!
  11. 11 そう、じっくり焼かれた豚ちゃんが自ら油を出してくれたんです。

    ここらで一番あちちのパン底をおナスに譲ってもらいます。
    つまり豚は上でもいい、ナスにしっかり火を通したいっちゅう事。
  12. 12 を、している間に11では何が行われているかというと調味料の準備です。
    こいつぁ大さじにもなる薬味おろしスプーンなのさ。
    にんにくおろして直接酒2の大さじ1をはかってパン内へ。
  13. 13 次いでお醤油量ってジャー。
    次にもっかい酒2の大さじ1(ややこしいなぁもう)を入れればこのスプーン内のにんにくは1mg残らず使い切れるってからくりさ。

    甘辛好きなら砂糖を入れる。
  14. 14 パン内の汁気がなくなったらダン。茶い茶いにつきレタスなどで緑を足すと目においしい。ついでにプレートディナーにしちゃったよ。

    味吸いはおナスのが優秀なので、比較的お肉は薄味。
  15. 15 ナイフなんかいらないよ、がぶっとかぶりついた勢いが余る位やーらかいから。


    ひとくちずつ濃い濃いおナスと一緒にいただいてさいこおのバランスなんですもぐもぐ。

きっかけ

本当は豚カツを食べたいのに… は!!今わたし、何か言ってた!?

おいしくなるコツ

コツは本文にたっぷり満満載。てゆうかレシピをもっとさっぱり素早くかけるコツを誰か教えてくださいIt always takes too much time

  • レシピID:1220012465
  • 公開日:2015/11/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豚ロース料理のちょいテク・裏技なす全般ガーリック・にんにく
料理名
豚カツ肉をじっくり焼くとナスも超おいしいぜってお話
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る