パセリ多めてオトナ専用たまごサンド レシピ・作り方

パセリ多めてオトナ専用たまごサンド
  • 約10分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
多める、なんて動詞はないかもしれないね。

材料(オトナの女1人分)

作り方

  1. 1 ゆで卵はね、イカをゆでる時のお湯を先に借りていたんだね。
    途中でイカが入ってきたもんだからこんな色。

    どきどき皮をむいてみるとなーんだ残念、中はちっともイカ色にはならないんだね。
  2. 2 は、あんまり関係ない。
    何が言いたかったかと言うとゆで卵は予め作られておりそして冷やされてあったという事。

    殻をむいて器でかつかつ、細かく細かく壊してから調味料を入れよう。
  3. 3 マヨだけでもいいんだけどほら、一応オトナのたまごサラダを目指してるからさ、ドレッシングをちょっととそしてマヨはヘルシーなタイプのね。

    に、乾燥パセリをたっぷり黒胡椒がりがり。
  4. 4 まな板に大きくラップをびゃっと出して食パンを2枚置く。

    玉子1個分くらいってそうだね、こんぐらいかなぁ。
    両のパンにスプーン山盛り1杯ずつ位のせる。
  5. 5 そのスプーンを使ってまんべんなくスプレッド。端までおいしくしたいのでとはみ出るほど塗ると出来上がりの結着が悪くなるのでほどほどに。

    でも端までおいしくしたいのできわきわに。
  6. 6 どっちなんだよおいですがまあこの辺はお好みで。

    左を土台パンと決めた、に、千切りキャベツをぶわさと乗っけて平らにならす。

    端まで…略。
  7. 7 キャベツ好きだから端まで入れちゃった。
    でも大丈夫、大きくラップ、出したでしょ?
    サンドを中心に持って来てまずは左からラップを引っ張りながらぱたん、すぐに右をぱたん。
  8. 8 両手できゅっきゅとおさまえて下ラップを上方向にきゅっと。
    なんなら立ててもいい、サンドを、で、上から空気をぬいたらそこをとじてフィニッシュ。

    もう不安定?さは全く感じられません。
  9. 9 おでかけ用ならそのまま持って出かけられるし、明日のおでかけ用ならそのまま冷蔵、翌日のお昼までに食べてねキャベツが苦くなるから。

    でも中身を見せたい見栄っ張りはラップごとずっぱり。

きっかけ

そこにゆでたまごがあったから。

おいしくなるコツ

玉子サラダは濃いめでいいと思う。ぺっとりゆるい方が塗りやすいしキャベツいっぱいだもん。

  • レシピID:1220011478
  • 公開日:2015/06/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般
料理名
玉子サラダサンドイッチ
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る