缶ツマでプチ贅沢 こんがりほたてネギマヨじたて レシピ・作り方

缶ツマでプチ贅沢 こんがりほたてネギマヨじたて
  • 5分以内
  • 500円前後
johnny_bean
johnny_bean
シェアしたくないおいしさ。

材料(1人分)

  • ほたて貝柱 缶詰 100g
  • ネギ 20cm
  • マヨネーズ 適宜
  • 醤油 ちょっと

作り方

  1. 1 こんな豪華な缶詰が出てきたよ。
    ある意味お年玉だね!

    って、これはお正月の出来事です。
  2. 2 金色の缶が神々しい。

    を、フムフム。
    内容量は180g、固形量は105gだってさ。
    5ってなんなのよ!?
  3. 3 を、表からも裏からも見るがあの、パッカンの取っ手が見つからない。

    カニ缶同様、きこきこやるあれを使わなきゃ食べられないのが敷居の高さをより強調しますね。
  4. 4 ってんで缶切きこきこ、1mm程残してようやくパッカン。

    カニ缶同様、特殊な紙に包まれてるんだねつくづく高級缶…じゃなかった、高級感たっぷりだ。
  5. 5 小市民の高級食材自慢はここまで。

    小さなグラタン皿に貝柱を入るだけ入れる。
    ちょっと残そうかなどうしようかな、えーい全部入れちゃえー!
  6. 6 なんかの舞台から飛び降りる決心です、ツナ缶だって半分ずつとかで使うジョニービーンですから。

    でもネギをたっぷり使うのには躊躇しないんだよね不思議だよね。
  7. 7 そう、ネギは縦十字に切れ目を入れてのみじん切り。

    ほたてが見えなくなるのがちと悲しいが、たっぷりふりかけマヨをこう、細く広く搾り出す。
  8. 8 あとはトースターの強でマヨがぶじぶじーってなってちょっと焦げ目がつく位まで焼く。

    一旦取り出し醤油を醤油差しからぽちぽちぽちっと5滴位したら仕上げにもう1分トースト。
  9. 9 キッチン紙をかませたお皿に乗っけて出来上がり。

    ホールの貝柱をひょいとつまんでばくっといける貴女は勇気凛々。
    そうじゃないワタシはちまちまつまむ。
  10. 10 ほたてのこの、縦に裂ける構造(?)って小市民フレンドリー。

    わさびを合わせるのがおいしいけど、アチアチすぎるところに乗せると辛味がぶっとぶからちょっとずつ乗っけた方がいいよ。

きっかけ

お正月、みんなおでかけしているだろう頃に普通に激務だったから自分へのご褒美。

おいしくなるコツ

深夜にこっそり、一人で作って一人で食べる。うっしっし。

  • レシピID:1220010788
  • 公開日:2015/01/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
缶詰簡単おつまみ
料理名
帆立貝柱水煮の缶ツマ
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る