アプリで広告非表示を体験しよう

ひじきをしっとり炊くって多分こうゆうこと レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
ニドメマシテのひじきちゃん。前回は人参、生姜だけでしたがさつま揚げを刻んで入れてみました。具だくさんなのでしっとりになったってお話じゃあないと思うんだふふふ。

材料(4~6人分)

ひじき
乾燥じゃないやつ120g
にんじん
1/4本
さつま揚げ
角天ともいう 小サイズの6枚
生姜
スライス2,3枚
ごま油
小さじ1
砂糖
大さじ1
大さじ2
醤油
大さじ1
お水
150ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ヒジキリベーンジ!

    いや、前回もおいしかったんだけどね、なんかなんとなくこそこそというかかさかさというか、悪く言うとがさごそしてたんだ。

    ってんでまた買ってきた。
  2. 2
    同じお店で同じ値段で買ったのに計ってみたら20g少なかった。
    内容量の表記がないからわかんなかったけどちょっと悔しい。

    まあいっか。
    熱湯で3分ぐらぐらしてゆでこぼします。
  3. 3
    なんでゆでこぼすかっていう理由は1220010010の前半でねちねち説明しています。
    ちょっと知りたいわぁって素敵な貴女は行ってらっしゃいでもすぐ帰ってきてね。

    お帰りなさい。
  4. 4
    さつま揚げは角天とも書かれてるよね、よくおでんに入ってるプレーンな練り製品。
    チイサイズ6枚って書いたけど198円位で売ってるパックひとつと思ってください。

    ってわかるかな。
  5. 5
    わかってくれたとして…。

    人参をなるたけ細く千切りにして角天もなるたけそれに近づくように刻む。

    小鍋にごま油を温め人参をじっくり炒め、やーらかくなったら角天も入れる。
  6. 6
    油、少ないけど大丈夫、練り製品って結構オイリーっていうよりグリーシーだからね。
    気になる人はさっとお湯で油抜きするといいよね。

    炒めてる片手間でいいので生姜を刻む。
  7. 7
    ほんとはすりおろし入れようとしたんだけど小さすぎてかなわなかった、危ないでしょマイフィンガーズがさ。

    適当に細かく刻んで一緒に入れて香りがたつまで炒める。
  8. 8
    ざるにあけといたひじき、やっとここで入りまーす。

    どさどさーっとな。
    あららさっきまで鮮やかだったのにね、まっくろくろすけだよ残念だね。
  9. 9
    いやいや全然残念じゃないよだってひじきが主役なんじゃないかっ。
    ひじきっておいしいよねぇ。

    とうっとりしてないで調味料を次々入れたら最後にお水をじゃー。
  10. 10
    そう、お水!
    材料費も手間もゼロかって程度のそれがしっとりひじき煮の秘訣なのでは?!と言いたかったのです、ハイ。

    鍋内が再び沸いたら弱火でことこと。
    蓋を少しずらして約10分。
  11. 11
    なのでは!?
    なんて自信なさげに書いているのは謙遜しているだけ。
    前回と変わらずかさこそだったら書かないもんねわざわざここに。

    ってくらいうるうるしっとりなできあがり。
  12. 12
    と、味見アジミで無くなりそ…うにはならない。
    だってひじき煮はすっかり冷めて味がしっかり落ち着いてからの方が百万倍もおいしいんだから。

    って事で冷まして冷やしてできあがり。

おいしくなるコツ

水は命の源。

きっかけ

前にふと思ったことをすぐに実験した。しかしそんな短い期間にひじきが値上がりするなんて…(しつこい)。

公開日:2014/08/24

関連情報

カテゴリ
ひじきの煮物料理のちょいテク・裏技ひじき
料理名
しっとりしたひじきを炊いてみたん

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする