アプリで広告非表示を体験しよう

フライパンで 秋じゃけのふっくらお粉焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
塩じゃけも好きだけど、たまには洋っぽいのもいいよね。

材料(鮭好き2人分)

生鮭切り身
4きれ 378g(細かいなw)
塩 胡椒
ちょっと
片栗粉
うっすらまぶせる程度で充分と学んだ
フライパンにしっかり
マーガリン
1マーガべら
レタスなどのサラダ野菜
お皿にしきたい
タルタルソース
市販でもホームメイドでも たっぷり
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    秋じゃけは昨日買ってきたもの。
    解凍モノじゃないはずなんだが、なんとなく汁が気になるね。

    ってことで洗ってみようかな。
  2. 2
    キッチン紙でお水をふきとる。
    あぁなんかスッキリした。

    けどたぶん絶対、塩鮭ならこんな丁寧なことしないだろうな。
  3. 3
    今秋ハジメマシテの生鮭だからね、と敬意をはらって素手で塩胡椒をまぶし、お粉をふる。

    衣たっぷりの揚げ物っておいしいのでとはふはふやりすぎてはいけない。
  4. 4
    油をしいたフライパンを熱して鮭を並べる、皮面からがいいな。

    3で禁止事項としたのは、ぐんぐんお粉が油を吸ったから。

    ちょっと焦ってます、写真撮ってるけど。
  5. 5
    余分な粉を落とす、の意味が初めてわかりましたキッチンに立ち始めてから。

    と、反省点を述べているうちに皮面が焼けたのでひっくり返す。
  6. 6
    粉の衣がやたら厚いので中まで火が通らなかったら嫌だなーと思ってお酒をふる事にする。
    ムニエルっぽい感じだからワインが良かったけどなかったので調理酒で。

    蓋してそれが飛ぶのを待つ。
  7. 7
    最後にマーガをまぶして風味づけ。
    その時もっかい皮面を焼き付けたのは皮も食べたい鮭好きだから。

    お皿にサラダ野菜をしいて盛り付け。

    あっさりなのでタルタルソースをそえて。
  8. 8
    急遽入れたお酒のおかげか、こんがりな見た目とは裏腹に中身はふっくら、うっかり大成功♪

    タルタルソースもどんぴしゃだったけどなんとなくわさび醤油が欲しくなった(オイ)。
  9. 9
    ちなみにタルタルソースはピクルスと玉ねぎで歯応えたっぷり、ちょいしゃぶしゃぶめ、ドレッシング風に作ってみました。
    1220008628

おいしくなるコツ

袋でやると色々汚れなくていいけど、潔く手を使うともっとミスやロスがないと思う。butもうふたまわり位大きなバットが欲しいなぁ。

きっかけ

塩鮭ばっかなので、秋だしたまには生鮭と遊ぼうと思って。

公開日:2013/11/01

関連情報

カテゴリ
鮭全般
料理名
秋鮭の洋風フライパン焼き

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする