アプリで広告非表示を体験しよう

鶏ムネ肉の梅肉ヨーグルト和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Sampa
サラダ仕立てなので、あっさりと食べられます。梅干しで少しアクセントをつけて。カロリー計算 http://amba.to/11x4MUl

材料(3〜4人分)

鶏ムネ肉
300g
キャベツ約1/3玉
250g
水菜
50g
梅干し
1個
ヨーグルト
大さじ3
塩・砂糖
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏ムネ肉を蒸す。普通の蒸し器でも良いが、今回は湯を沸かした鍋に菜箸を置き、網を乗せて、その上に鶏肉を広げ、ボウルで蓋をして弱火で25分加熱。ふっくら仕上る。
  2. 2
    キャベツは粗い千切り、食べやすいように短めに切っておく。水菜は2〜3cm長さに切る。ボウルに入れて、塩小さじ1/3〜1/2程度振って混ぜる。
  3. 3
    梅干しをほぐして実を刻み、(2)のボウルに入れる。ヨーグルトを加え、砂糖を小さじ1弱加え、全体を混ぜておく。
  4. 4
    鶏肉は、先の細い箸を突き刺してみて、抵抗なくスーッと入っていけば蒸し上がっている。
    蒸し上がった鶏肉を大まかに4つくらいに分割してから、指で食べやすい大きさに割く。
  5. 5
    鶏肉も加えて全体を混ぜ合わせ、塩味を調整する。(小さじ1/2程度)
    好みでコショウを加えても。

おいしくなるコツ

もちろん、マヨネーズ和えでも美味しく食べられますが、ヨーグルトだとあっさりします。水菜は色と味のアクセントに入れてありますが、セロリやニンジンなど、少し香りのある野菜なら何でも良いと思います。(なくても、美味しく食べられますけど。)

きっかけ

このごろ暑いので、鶏ムネ肉をなるべく美味しく、さっぱりと食べたい、と思って作りました。

公開日:2013/06/10

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉
料理名
鶏ムネ肉の梅肉ヨーグルト和え

このレシピを作ったユーザ

Sampa ここでのレシピはブログでカロリー計算しています。カロリーが気になるかたは、http://ameblo.jp/ojamamma/をご覧下さいね♪基本的に化学調味料を含んだ調味料は一切使いません。(たまに市販のマヨネーズを使うくらい。)「料理は簡単が一番」がモットーです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする