美味即席★ごぼうのレンジ煮 レシピ・作り方

美味即席★ごぼうのレンジ煮
  • 約10分
  • 100円以下
さくぱん
さくぱん
ささがきなど面倒な手間は省き、電子レンジとめんつゆを使って簡単&時短に。忙しい時のもう1品!やお酒のおつまみ、朝のお弁当作りにもぴったりのお役立ちレシピです。

材料(1~2人分)

  • ごぼう 50~60g(中サイズ1/3本程度)
  • めんつゆ 大さじ2
  • 砂糖(あれば三温糖) 小さじ1
  • 大さじ1
  • あれば、(ごぼうの下処理用)酢 大さじ2

作り方

  1. 1 ボウルにたっぷりの酢水を用意する。
    ★水500ccに対し、酢大さじ2程度。

    ごぼうはたわしやスポンジ等で流水でこすって洗い、泥と皮を落とす。
  2. 2 2cm程度の長さに切りする。

    ★太さがある場合、少しひびが入る程度に軽く叩いておくと味が染み込みやすくなります。
  3. 3 すぐに酢水に1~2分漬け、水気をよく切る。

    ★これでアク抜きできます。
    (詳しくは「6」)
  4. 4 耐熱容器にめんつゆ、水、砂糖を入れて軽く混ぜ溶かす。
  5. 5 ごぼうを加え、折りたたんだラップを落し蓋のように乗せ、レンジに3~5分かける。(600wの場合)

    ごぼうが柔らかくなれば出来上がり。
  6. 6 ★酢がない場合は、真水に5~10分さらせばアク抜きできます。
    旨みが消えてしまうので、長くつけすぎたり、水を替えたりしないこと。

きっかけ

ちょっと面倒なごぼうのきんぴらを、電子レンジとめんつゆを使い、手間を省いて作りました。

おいしくなるコツ

・切る前に、泥や皮が残っていたら包丁の背をあて軽くこするようにして薄くはぎます。新鮮なものは柔らかく、また皮と実の間に旨みがあるので、薄くむく程度でOKです。 ・「4」はごぼうが浸かり味が染み込みやすいよう、小さめのボウルや器がお勧めです。

  • レシピID:1220001863
  • 公開日:2011/04/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の電子レンジで作る料理
関連キーワード
お弁当2011 時短 簡単 火を使わない
料理名
野菜の煮物(牛蒡・ゴボウ)
さくぱん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • じーえむ。
    じーえむ。
    2018/08/26 21:08
    美味即席★ごぼうのレンジ煮
    電子レンジ調理、ありがたいです(o^^o)
    即席なのはうれしいです‼︎

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る