なすとえのきのよもぎ炒め レシピ・作り方

なすとえのきのよもぎ炒め
  • 5分以内
  • 300円前後
さくぱん
さくぱん
和菓子などに使われるよもぎ粉。料理に使っても美味しく、振るだけで使えて便利です。手軽に緑の野菜を摂れ、ほうれん草など葉ものを切らしてしまった時にもお勧めです。

材料(2~4人分)

作り方

  1. 1 なすは洗ってヘタを取り、一口大に切る。

    えのきは洗って根元を切り落とし、2~3等分の長さに切る。

    なすとえのきを中火で炒める。
  2. 2 しんなりしたら、よもぎの粉と白だしを加え、全体になじむまでさっと混ぜ炒めて出来上がり。
  3. 3 ★こちらもお勧め★
    よもぎ粉を使った「簡単草もち」ID:1220000878

    生野菜要らず!「簡単お弁当シリーズ★カレーバターミックスベジタブル」ID:1220001555

きっかけ

ほうれん草や小松菜などの葉もの野菜がない時にも、緑の野菜を摂れるようにと考えました。

おいしくなるコツ

・テフロン加工等の場合、油は不要です。焦げ付きそうな場合は野菜を入れる前に少々ひいてください。

  • レシピID:1220001559
  • 公開日:2011/04/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の粉物
関連キーワード
お花見2011 簡単 時短 健康
料理名
野菜炒め、ソテー(茄子・ナス、えのき、蓬)
さくぱん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る