アプリで広告非表示を体験しよう

生姜でほっこり。常夜鍋風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kuma-kichi77
いつもの豚鍋をちょっと変えてみました。ヒントは鯨のハリハリ鍋です。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

水菜
大1把
豚しゃぶ肉
500グラム
生姜薄切り
5~6切れ
出汁昆布
10センチ四方
日本酒
少々
濃口しょうゆ
少々
豆腐
1丁
しめじ
1パック
長ネギ
2本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水菜は5センチ程度の長さに切る。長ネギは斜め切り。豆腐、しめじなど鍋ものの定番の具はお好みで。
  2. 2
    鍋に水と出汁昆布を入れ、火にかける。
  3. 3
    昆布に細かな泡がつきだしたら昆布を引き上げ、生姜の薄切りと日本酒を入れ、鍋を煮立たせる。
  4. 4
    濃口しょうゆでやや薄めに味をつけ、野菜類、豆腐を鍋に入れ、豚しゃぶしゃぶ肉をさっと火を通す。出汁ごと取り分けて召し上がれ。

おいしくなるコツ

豚の灰汁が出るので、〆は雑炊にせず、うどんかラーメンがおすすめです。ラーメンの場合、胡椒を少し入れてもおいしいです。

きっかけ

白菜の鍋もいいけど、水菜のしゃきしゃき感も捨てがたいです。出汁に味がついているので、タレが不要です。

公開日:2011/02/27

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
料理名
常夜鍋(豚と水菜の鍋物)

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2024/05/01 20:51
美味しかったです♪有難うございます!
ぽのぽ
作っていただきありがとうございます。日によっては寒さを感じるこの頃、私もたまに作りたくなります。
2015/07/08 06:23
水菜がたくさんあったので、作りました! お鍋にすると、水菜もたくさん食べれて、よいですね^_^
maricobabylon
作っていただきありがとうございます。七夕の時期に、星型のニンジンが素敵ですね。参考にさせていただきます。

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする